淹れたての本格的な紅茶が楽しめる『セブンカフェ ティー』
株式会社セブン‐イレブン・ジャパンの新サービス『セブンカフェ ティー』は、2026年2月までに全国約2000店舗に展開される予定です。この新たな試みは、特に紅茶を好む方々にとって喜ばしいニュースとなるでしょう。
『セブンカフェ ティー』は、2023年1月より一部の店舗で販売が始まり、すでに首都圏や北海道を中心に約90店舗で展開中です。コーヒーが主流の今、紅茶を日常的に楽しむお客様からも好評を得ています。
手軽に本格紅茶を楽しむ
お客様は、レジで専用のカップを購入し、こだわりの紅茶を専用マシンで淹れることができます。この感じは、まるで自宅で少し手間をかけて淹れた本格的な紅茶を楽しんでいるようです。紅茶の茶葉には、質の高いこだわりの選りすぐりを使用し、熱湯に近い高温のお湯を使用して最適な時間蒸らすことで、茶葉本来の豊かな香りと味わいを引き出します。
洗練された茶葉の選択
『セブンカフェ ティー』の魅力は、選べる3種類の茶葉にあります。これにより、多様な味わいを楽しむことができます。
- - ダージリンブレンド:インドとスリランカ産の茶葉を使用し、華やかな香りとさわやかな渋みを特徴としています。
- - アールグレイ:スリランカ産の茶葉は、ベルガモットの香りが特徴的で、食後のデザートとも合う非常に人気のあるブレンドです。
- - アッサムブレンド:インドとスリランカの茶葉を使用し、特にミルクティーにうってつけです。コクのあるスイーツやチーズとの相性も抜群です。
優れた抽出工程
専用マシンが実現する抽出方法は、自宅で淹れる紅茶の香りと味を忠実に再現しています。こだわりの茶葉を適量投入し、熱湯に近い高温のお湯を注ぎ、最適な時間で茶葉を蒸らすことにより、茶葉の上下運動(ジャンピング)が起こり、より一層香りを引き出すことができます。そして、抽出された紅茶は、まさに“できたて”の味わいです。
さまざまな商品がラインアップ
これまで『セブンカフェ』では、スムージーやお店で揚げたカレーパン、ベーカリーが提供されてきましたが、紅茶と共に新しい品々がメニューに加わることで、より広がる食の楽しみを提供しています。今後もお客様のニーズを反映し、新商品を投入し続ける方針です。
価格一覧
- Rサイズ:112円(税抜)
- Lサイズ:167円(税抜)
- Rサイズ:112円(税抜)
- Lサイズ:195円(税抜)
- Rサイズ:176円(税抜)
- Lサイズ:232円(税抜)
- Rサイズ:223円(税抜)
- Lサイズ:278円(税抜)
これらはすべて、軽減税率8%が適用されています。お会計時には1円未満が切り捨てられますのでご注意ください。
まとめ
『セブンカフェ ティー』は、手軽に本格的な紅茶を味わえる革新的なサービスとして、広島を含む全国のセブン‐イレブン各店舗で楽しむことができるようになります。今後の展開に期待が高まる中、ぜひ一度、淹れたての紅茶を体験してみてはいかがでしょうか。