手軽な贈り物
2025-11-18 11:51:31

ファミリーマートで手軽に贈れる!Visa eギフト包装付きが登場

インコム・ジャパン株式会社が、自社発行の「Visa eギフト ギフト包装付き」を全国のファミリーマートで11月18日より発売することが発表されました。今後は、急な贈り物が必要になった際にも、24時間365日、手軽に購入できるサービスとして、多忙な日常を送る多くの人々に喜ばれることでしょう。

Visa eギフトの魅力


Visa eギフトは、世界中のオンラインVisa加盟店で使用可能なギフトカードです。受け取った側は、Amazonや楽天市場、さらには海外のECサイトなど、幅広いネットショッピングで利用できるため、贈り手が「どんなものを選べばよいか分からない」と悩む心配もありません。このカードは、贈る楽しさとともに受け取る側の選択肢の広さも提供する、理想的なギフトアイテムです。

ギフト包装付きの魅力


特に今回登場する「Visa eギフト ギフト包装付き」は、贈答用としての高級感を柔らかに演出する専用ケースと熨斗紙がセットになっています。ビジネスシーンやフォーマルな場面でも使えるため、結婚式や出産祝い、お中元など、様々なシーンに対応可能です。贈る側は、ギフト台紙にメッセージを記載することもでき、よりパーソナルな贈り物に仕上げることができます。利用シーンとしては、以下のような場面が考えられます。

  • - 結婚、出産のお祝い
  • - 季節の贈り物(お中元やお歳暮)
  • - お礼やお返し
  • - 会社の表彰や送別のプレゼント

全国のファミリーマートでは、このギフトカートの取り扱いがあり、価格は異なる利用可能額に応じて設定されています。具体的には、5,330円(利用可能額5,000円)、10,330円(利用可能額10,000円)、20,330円(利用可能額20,000円)の3種類から選べます。ただし、取り扱いのない店舗もあるため、事前に確認しておく必要があります。

ミニ封筒付きのVisa eギフトも


また、同時に「Visa eギフト ミニ封筒付き」も発売されます。こちらはカジュアルなギフトに最適で、友人や同僚への誕生日プレゼントやちょっとしたお礼、サプライズギフトにぴったりのアイテムです。デザインは「Happy Birthday」、「Gift for you」、「Thank you」の3種類から選べます。これにより、気軽に感謝の気持ちを発信できる場面が増えます。

価格は3,220円(利用可能金額3,000円)、5,220円(利用可能金額5,000円)、10,220円(利用可能金額10,000円)で販売されており、こちらも購入する店舗によって異なる場合があります。

利用の流れ


Visa eギフトを利用する際は、ギフトカード裏面にあるQRコードをスマホで読み込み、表示されたVisaカード情報をネットショッピングの際に入力するだけで利用可能です。
有効期限は購入日から36ヶ月後の月末までで、残高がある限り繰り返し利用することができるため、使い切りタイプの一般的なギフトカードとは一線を画します。

企業の信頼性


提供元のインコム・ジャパンは、国内大手企業との提携関係や、数万店舗のPOSシステムとの連携を誇る企業です。高いシステムの安定性と、24時間365日の監視体制により、利用者に安心をもたらしています。詳しくはインコム・ジャパンの公式ウェブサイトを訪れて確認してみてください。これまでとは一味違った贈り物として、Visa eギフトをぜひ利用してみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: ファミリーマート Visa eギフト ギフト包装

トピックス(プレゼント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。