尾道の新酒登場!
2025-02-12 13:25:31

尾道の新たな魅力!「しまなみキャット レモンアイスクリーム」誕生

尾道の新たな魅力!「しまなみキャット レモンアイスクリーム」誕生



尾道の特産を生かした新しいお酒、「しまなみキャット レモンアイスクリーム」が2025年2月11日から発売されることが決まりました。生産を行うのは、広島県尾道市に拠点を置く株式会社しまなみブルワリー。フルーツを使ったアルコール飲料「しまなみキャット」シリーズの一環として、今回の新商品が登場しました。

「しまなみキャット」は、ハードセルツァーをベースに、独自のスタイルでフルーツとアイスクリームを融合させた飲み物で、多くの人々に人気を博しています。特にこの「レモンアイスクリーム」は、自家製のハードセルツァーに新鮮なレモン果汁とたっぷりのアイスクリームを加えたもの。レモンのしっかりとした酸味とアイスクリームのコクが絶妙に絡み合い、すっきりとした飲み口で、多様なシーンで楽しむことができます。食事のシメとしても、また箸休めとしてもおすすめです。

自然な美味しさが魅力



しまなみブルワリーの職人たちは、雑味のないクリーンな味わいを大切にし、そのために徹底した温度管理を行っています。その結果、滑らかで飲みやすいビールが生まれ、飲み終わった瞬間に「もう一杯」と思わせるような感覚を与えてくれるのです。

「しまなみキャット レモンアイスクリーム」は、そんなしまなみブルワリーのこだわりが詰まった一品で、ブルワーの松岡風人さんはこの商品に対する自信を持っています。「今までにない新キャットを感じてほしい」と語る松岡さんの熱意が伝わってきます。

尾道の魅力を感じるデザイン



「しまなみキャット」のラベルデザインも特筆すべきポイントです。どことなく尾道らしさを感じさせるデザインで、猫の頭の上にその酒に使われているフルーツが描かれています。愛らしい猫が描かれたラベルは、一目で気に入ること間違いありません。

定番ビールの受賞歴



しまなみブルワリーは、新商品だけでなく、定番のビールも高く評価されています。ストライクピルスナーやファーストラガーは、どちらも品質の高さから世界的なビール審査会「ワールド・ビア・アワード2024」で金賞に輝きました。特に、ストライクピルスナーは国内最高賞であるCOUNTRY WINNERを獲得し、名実ともにその実力が証明されたのです。

山田一巳との出会い



しまなみブルワリーのオーナーブルワー・松岡風人さんは、東京農業大学を卒業後、ビール職人・山田一巳氏に弟子入りし、その後のキャリアを築きました。彼の知識と技術が反映されたビールは、特にラガースタイルにこだわっており、数々の受賞歴もその証拠です。

尾道の工芸品を感じて



尾道には、美しい海や島々、そして歴史的な街並みが広がっています。「しまなみキャット レモンアイスクリーム」は、そんな尾道の魅力を感じられる商品です。新しい味わいを楽しみながら、一緒に尾道の自然や文化を体感してください。購入は、しまなみブルワリーの公式サイトから可能です。さあ、尾道の新しい味とその景色を楽しんでみませんか?


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: しまなみブルワリー しまなみキャット レモンアイス

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。