セブン-イレブンから登場した新しいチーズケーキ
スイーツを楽しむ方法が多様化している中、特に人気の高いチーズケーキがセブン-イレブンにて新たに2種類のスタイルで発売されることになりました。3月11日(火)から全国の店舗で順次お目見えする「かじるガトーフロマージュ」と「3種チーズのとろ生食感チーズケーキ」。この2つのチーズケーキは、それぞれ異なる食感と風味を持っており、シーンに応じて楽しむことができる魅力を秘めています。
ワンハンドで手軽に楽しむ「かじるガトーフロマージュ」
まず最初に紹介するのは、片手で簡単に食べることのできる「かじるガトーフロマージュ」。この商品は、しっとりしたスポンジ生地と軽やかなチーズ生地の二層から成り立っており、230円(税込248.40円)で販売されます。その特徴は、爽やかなクリームチーズの酸味と、旨味のあるパルメザンチーズが融合したさっぱりとした味わいです。
このチーズケーキの最大のポイントは、濃厚ながらも軽やかな食感で、口に含むとすぐにとろけるように広がります。ちょっとしたおやつや、ランチ後のデザートにぴったりのアイテムです。
濃厚なチーズを贅沢に使用した「とろ生食感チーズケーキ」
次にご紹介する「3種チーズのとろ生食感チーズケーキ」。こちらも230円(税込248.40円)で、3月11日から全国(一部地域を除く)での展開となります。このケーキは、クリームチーズ、パルメザンチーズ、カマンベールの3種類のチーズを使用しており、それぞれの特性を活かした濃厚でコク深い味わいが魅力です。
食感は、その名の通りなめらかでとろりとしたやわらかさが特徴で、さらに塩味の効いたクッキー生地と組み合わせることによって、全体の食感にアクセントを与えています。濃厚なチーズケーキが食べたい時にはぴったりの一品です。
食べるシーンに応じて選べる!
この2つのチーズケーキは、それぞれの特色を活かしながら異なるふんわり感や濃厚さを楽しむことができるように設計されています。軽やかな「かじるガトーフロマージュ」は、手軽に食べられたい時にぴったり。一方、濃厚でとろりとした「とろ生食感チーズケーキ」は、がっつりチーズを楽しみたい方にオススメ。
特に「かじる」は、個包装のため、自宅以外での利用にも便利で、スマートフォンを持ちながらでも楽しめるのが嬉しいポイント。これにより、忙しい日常の中で手軽にスイーツを楽しむことができるのです。
両品ともに、スイーツ市場での需要に応じた新たな価値提案として、流行に敏感なイメージを持つセブン-イレブンが送り出す力作です。2025年の「食の流行予測」にも言及されているように、限られた時間の中でおいしいデザートを求める声に応えるべく、今後も新しい商品展開が期待されます。これからの季節、あなたのお気に入りのチーズケーキを見つけてみてはいかがでしょうか。手軽で美味しいスイーツのある生活が待っています。