特別牛鍋膳登場
2025-10-16 11:53:41

吉野家と広島発ラーメンブランド「ばり嗎」の夢のコラボメニュー始動

吉野家と広島発のラーメンブランド「ばり嗎」が初のコラボレーションを実現し、新メニュー「ばり嗎監修とんこつ醤油牛鍋膳」を10月17日から全国の吉野家店舗で販売開始します。これは、吉野家の冬季定番メニューに、広島の人気ラーメン店が手掛ける濃厚なとんこつ醤油らーめんの要素を取り入れた特別な一品です。

この新商品は、温かみのある牛鍋のスタイルで提供され、吉野家名物の大判牛肉や新鮮な野菜、きしめん、豆腐に加え、特製の「にんにくマシマシだれ」が特徴です。特に、にんにくの風味が豊かに効いたたれは、フライドガーリックやおろしにんにくが絶妙にブレンドされており、一口ごとに深いコクを感じることができます。最初の一口から最後の一滴まで楽しめる、ラーメンのような王道の味わいが特徴のこの商品は、食べる人を笑顔にすることでしょう。

「ばり嗎」の魅力は、ただその独特なスープの味わいだけではありません。ウィズリンクが展開するこのブランドは、広島で創業し、丁寧な接客と快適な食空間作りを重視しています。だからこそ、初めて食べる人も決して不安になることなく、気軽にその美味しさを堪能できます。広島のラーメン文化が詰まった「ばり嗎」のさらに進化した新メニューに期待が高まります。

さらに、コラボ商品の販売に合わせて、吉野家の人気定番メニュー「牛すき鍋膳」も同時に復活します。こちらも大判の牛肉とたっぷりの新鮮な野菜が特徴で、特製のすきやきのたれとともに煮込まれた絶品の一品です。こちらもまた、牛肉本来の旨みを引き出す工夫がされており、風味豊かな味わいが多くのファンを虜にしています。

また、吉野家は公式通販ショップで家庭用の鍋つゆも販売中で、こちらでは「ばり嗎監修とんこつ醤油鍋つゆ」や「千吉監修カレー鍋つゆ」を取り扱っています。家庭でも手軽にプロの味を楽しむことができ、特に「ばり嗎監修とんこつ醤油鍋つゆ」は、ラーメンや雑炊といったアレンジにも使えるので、その日の気分に合わせて楽しむことができます。公式通販ショップでは、手軽に購入できる手段が整っており、ラーメンファンはもちろん、料理を楽しむ方にもおすすめのアイテムです。

吉野家は日々「うまさ」、「やすさ」、そして「はやさ」という三つの価値を追求し続けており、今回のコラボによって新たな食文化を提案することに期待が寄せられています。「牛鍋」文化と「ばり嗎」のとんこつラーメン文化が融合したこの新メニュー、ぜひ一度体験してみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: 吉野家 ばり嗎 牛鍋

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。