ドズル社のブロマイド登場!
2025-04-05 03:26:00

ドズル社の初ブロマイドが全国コンビニでついに販売開始!

2025年4月4日金曜日、全国のコンビニエンスストアに設置されたマルチコピー機で、ゲーム実況グループの「ドズル社」による初のランダムブロマイドが販売されます。この新たな販売方式は、手軽にアートを楽しむことができる「eプリントサービス」を通じて実現され、多くのファンにとって嬉しいニュースとなることでしょう。

販売概要


この特別なブロマイドの販売は、2025年4月4日から5月6日までの期間に行われます。販売場所は、全国の主要なコンビニエンスストア、具体的にはセブン-イレブン、ファミリーマート、ローソン、ミニストップ、デイリーヤマザキ、セイコーマートなどです。楽しみながら収集することができるアイテムとして、注目を集めること間違いなしです。

価格とサイズ


ブロマイドは、2つのサイズから選ぶことができ、L判は300円(税込)、2L判は500円(税込)で販売されます。全18種のブロマイドが用意されており、その中にはレアなサイン入り集合イラストも含まれています。これにより収集の楽しみも倍増し、ファン必携のアイテムとなるでしょう。

ドズル社の魅力


誰もが一度は耳にしたことがあるであろう「ドズル社」は、医大生からYouTubeクリエイターに転身した異色の経歴を持つドズルをリーダーに、5名のメンバーが在籍しているゲーム実況グループです。彼らの主なコンテンツは「マインクラフト」を中心に展開されており、YouTubeチャンネルの登録者数は2025年4月現在で218万人を超えています。「人生というゲームをもっと楽しく」というテーマのもと、ゲーム実況を超えた新しいエンターテインメントを提供し、日々多くの視聴者に影響を与えています。

公式サイトとSNS


ファンとつながるために、ドズル社は様々なプラットフォームを活用しています。YouTubeチャンネルやTwitter(X)での情報発信はもちろん、公式ウェブサイトも充実しています。ファンは彼らの最新情報を随時チェックでき、自分自身の好きな方法で彼らのエンターテインメントを楽しむことができます。


まとめ


ドズル社のブロマイド販売は、これからの季節に向けてファンにとって鮮やかな楽しみを提供します。全国のコンビニで手に入るこのエンターテインメントは、他にはない特別なアイテムですので、ぜひこの機会をお見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: ドズル社 eプリントサービス ブロマイド

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。