銀座コージーのチーズ
2025-11-05 10:53:27

チーズの日、銀座コージーコーナーが贈る贅沢チーズスイーツ特集

チーズの日に合わせた特別なスイーツ



銀座コージーコーナーでは、11月11日「チーズの日」に向けて、特製のチーズスイーツを発表します。このスイーツは、チーズ本来の魅力を引き立てる4種類のバリエーションが揃い、全国の生ケーキ取り扱い店舗で楽しむことができます。ただし、北海道、九州、福井、京都、滋賀、鳥取、島根、山口、愛媛、高知県では取り扱いがないので、注意が必要です。

多彩なチーズスイーツのラインナップ



この度発売されるチーズスイーツは、いずれも異なる個性を持っています。日替わりで味わいたくなるような、魅力あふれる4種類を紹介します。

1. レアチーズwith Biscoff®biscuit



このスイーツは、カラメルビスケットとレアチーズが完璧に調和しています。カラメルの甘さとシナモンの香りが、滑らかなレアチーズとマッチ。外側はザクザクとした食感が楽しめるようにカラメルビスケットをコーティングしており、450円(税込540円)で提供されます。販売期間は11月7日から12月4日までの限定です。

2. チーズケーキ(北海道産チーズ)



こちらはフワフワなスフレタイプのチーズケーキで、北海道産のクリームチーズを100%使用。しっとりとした食感をご堪能いただけます。価格は420円(税込453円)で、2026年1月29日まで販売されていますが、12月23日から25日までは販売休止となるため、ご注意ください。

3. チーズスフレ(北海道産チーズ)



このチーズスフレも、北海道産クリームチーズを使用し、ふんわりとした食感が特徴です。途中で味わえる「しっとり、ふわシュワッ」とした食感が、冬の季節にぴったりです。590円(税込637円)で、こちらも2026年1月29日まで販売予定ですが、特定の日は販売をお休みします。

4. Wシュー(ティラミス)



最後に紹介するのはティラミス風の「Wシュー」です。コクのあるチーズクリームと、ほろ苦いコーヒーカスタードが絶妙に融合。サクサクのシュー生地で包まれたこの一品は、290円(税込313円)で、11月7日から12月21日までの販売です。

秋から冬にピッタリなスイーツ



これらのスイーツは、すべて秋から冬にかけての季節にぴったりなお味わいを追求しています。友人や家族との甘いひととき、または自分へのご褒美にいかがでしょうか。チーズの美味しさを再認識する機会として、ぜひお立ち寄りいただきたいと思います。札幌から春日の空へ贈る、チーズの魅力をぜひ味わってみてください。

最後に



なお、店舗によっては取り扱い内容が異なる場合や、品切れになる可能性がありますので、予めご了承下さい。美味しいチーズスイーツをこの機会にぜひお楽しみください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: 銀座コージーコーナー チーズスイーツ チーズの日

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。