次世代型福利厚生イベント『Relay(リレイ)』が福山に登場!
企業向け次世代型福利厚生イベント「Relay(リレイ)」が、福山市でスタートします。このプロジェクトは、地域に根ざした専門的なメンバーで構成され、企業文化の更なる発展を後押しする新しい試みです。
企業の課題を解決!
今の時代、多様な働き方が求められる中で、企業内でのコミュニケーション不足や若手人材との接点の欠如が深刻な問題となっています。福山市には多くの魅力的な企業が存在するにも関わらず、これらの企業が若者にあまり知られていないのが現状です。Relayは、そんな課題を克服するために生まれました。企業・地域・アスリートが一体となり、スポーツを通じて新しい社内交流の仕組みを提供します。
Relayの特徴
Relayは単なる福利厚生イベントではなく、企業の魅力を引き出して若者とのつながりを作るために設計されています。その特徴を以下にまとめました。
- - 全面サポート: 企画から運営まで完全に引き受け、企業の負担を軽減。
- - 世代共通のコミュニケーション: スポーツを通じて自然な交流を促進し、チームワークを高める。
- - 業務効率の向上: 担当者が新しい業務に集中できる環境を提供。
- - 採用PRの強化: イベントの動画や記事で企業文化を魅力的に発信。
幅広いプログラム内容
Relayでは、フットサルやモルック、アート体験など、運動レベルに関係なく参加できるプログラムを用意しています。参加者同士がリラックスした環境で交流できる貴重な機会を提供し、フワッとした雰囲気の中での信頼関係を築く助けになります。
導入メリット
1.
福利厚生の充実: 飲み会や社員旅行の代替として、参加しやすさを重視。
2.
業務負担の軽減: すべての準備作業を外部に依頼できるため、企業側は本業に専念できる。
3.
チームワークの向上: スポーツを通じての自然なコミュニケーションが期待できる。
4.
採用ブランディングの強化: イベントを記事や動画として発信し、企業の魅力をアピール。特に若手の人材獲得につながる。
5.
地域とのつながり: 地元の企業やアスリートとの関わりを通じて、社会貢献にも寄与。
プレイベント開催のお知らせ
Relayサービスの展開に先駆けて、企業やメディア関係者を対象に体験会を開催します。
- - 日時: 2025年10月29日(水)14:00~16:00(受付は13:30から)
- - 場所: エフピコアリーナふくやま サブアリーナ
- - 参加費: 1,000円(レクリエーション保険および飲物付き)
- - 体験競技: フット&キックベースボール、フットサルなど
- - 対象: 経営者、人事担当者、総務担当者など
この体験会は、社内レクリエーションや福利厚生施策に関わる方々にぴったりの内容です。実際にRelayを通じて企業がどのように文化を変えていくか、一足先に感じられる貴重な機会です。
Relayプロジェクトチーム
Relayプロジェクトは、一般社団法人ミライゴトが運営。メンバーは、元プロサッカー選手や地域の起業家、クリエイティブなデザイナーなど多様なバックグラウンドを持つメンバーで構成されています。そして、地域のプロスポーツ団体とも連携し、より充実したプログラムを展開予定です。
最後に
この新しい取り組みが、福山の企業文化を活性化させ、働きやすい職場環境の実現に寄与することを期待しています。興味のある企業や団体は、ぜひこの機会に参加してみてはいかがでしょうか。従業員同士の絆を深め、新たな価値をリレイに加えましょう!
問い合わせ:
Relay(リレイ)事務局
担当:角田千鶴
電話:080-3899-2778
メール:
[email protected]
公式HP:
miraigoto.net/relay