毎日安心して使える新しい白だしが完成!  
広島県福山市の寺岡有機醸造株式会社が、「大田記念病院が考えた白だし」を2025年8月20日(水)から出荷開始します。これは、医療と食品業界がタッグを組んだ特別な商品であり、家庭で使いやすく、安心して食べられる調味料が求められる現代にピッタリです。  
  
 商品の背景  
この白だしは、寺岡有機醸造が社会医療法人祥和会 脳神経センター大田記念病院の管理栄養士と共に開発されました。日々患者の食事を支える専門家の視点を取り入れたこの商品は、ただの調味料ではなく、健康に配慮した家庭料理の強い味方となります。  
  
 こだわりの素材  
本商品の特徴は、以下の5種類の国産素材です。  
- - かつお節  
 - - いわし煮干し(瀬戸内海産)  
 - - さば節  
 - - 昆布(北海道産)  
 - - しいたけ(九州産)
 
 これに加え、寺岡家の有機しょうゆも使用されており、その旨みを引き出すため全ての素材が贅沢に使われています。やさしい味わいは、子供から高齢者まで幅広い層から支持されることでしょう。  
  
 おすすめの使い方  
この白だしは、様々な料理で大活躍します。例えば、煮物に使う場合は白だし1に対して水またはお湯を7~8倍、冷奴には3~4倍、そしてお吸い物には10~11倍で加工できます。冷蔵庫に1本常備しておくだけで、料理の幅が広がります。  
  
 健康的で便利な選択肢  
「家庭で安心して使えるだしが欲しい」という思いから開発された本商品は、安心して毎日使えるため、健康志向の方にも嬉しい選択肢です。  
  
 メーカー情報  
  所在地:広島県福山市南松永町2丁目3-25  
  創業:明治20年9月  
  代表者:寺岡 宏晃  
  URL: 
寺岡有機醸造  
  
  所在地:広島県福山市沖野上町3丁目6-28  
  開院:昭和51年12月  
  URL: 
大田記念病院  
  
  所在地:広島県福山市御船町2丁目2-26  
  創業:大正5年5月  
  URL: 
カネソ22  
  
 お問い合わせ先  
寺岡有機醸造株式会社マーケティング部  
TEL:084-934-8011   
FAX:084-933-4872  
ご家庭で簡単に多用途に利用できる「大田記念病院が考えた白だし」をぜひお試しください!