ローソンが贈るご当地ソウルフード大集合!東海・北陸エリア編
2025年8月12日、株式会社ローソンが「ニッポン全国!マチのハッピー大作戦in東海・北陸」と題して、新たなご当地フードを一挙に発売します。これは、各地域の特色を生かした商品群で、創業50周年を祝う企画の一環として行われます。
地元の味が詰まった商品ラインナップ
今回、東海・北陸エリアでは、全9アイテムが登場します。中でも注目は、北陸製菓監修の『からあげクン 北陸製菓監修ビーバー風味』です。1970年に誕生し、地域に深く根付いている「ビーバー」とコラボしたこの商品は、その旨みと塩加減が評価されています。定価は268円。
さらに、福井県に由来のある「ボルガライス」もラインナップに加わっています。オムライスの上にカツとデミグラスソースをのせたこの料理は、地元の人々から愛される一品です。味付けにはバターを使ったケチャップライスが採用され、646円で販売されます。
おにぎりからデザートまで多彩な品揃え
それだけではありません。『北陸製菓監修ビーバーあおさ塩風味おにぎり』も登場します。203円で購入できるこのおにぎりは、地元のあおさを使った風味豊かな味わいが魅力です。
豆腐や野菜がたっぷりの『ピリ辛とり野菜みそ使用!豚野菜丼』(745円)は、石川県の特製調味料を活かした丼ぶりで、栄養満点。富山県の冷しメニュー『梅とろろ昆布そば』も559円で楽しめます。
おやつタイムには、これ!
おやつとしておすすめな一品が『メンチカツカレーパン』です。214円で、北陸製菓の「カレービーバー」を使用したカレーと、サクサク食感のメンチカツが絶妙に組み合わさった一品です。
また、すっきりとした甘さの『塩バニラホイッププリン』(265円)は、富山の「おわら風の盆牛乳」を使用したシリーズ商品。きめ細やかな口当たりが楽しめるひと品です。さらに、同じく「おわら風の盆牛乳」を使った『パイコロネ』(178円)も注目です。
未来への感謝と展望
「マチのハッピー大作戦」は、地域密着型のキャンペーンとして注目され、来る2025年に向けてのさまざまな商品展開が期待されます。ローソンは、地元の味を大切にし、地域の魅力を伝える取り組みを続けています。これにより、全国の人々へ「ハッピー」を届け、地域の活性化に寄与したいという想いが込められています。
今後も、ローソンのキャンペーンから目が離せません。地元の味を堪能しながら、地域の文化にも触れることができるこの機会をぜひお見逃しなく!