炙りランキング発表
2025-07-10 15:07:28

セブンイレブン「旨辛ビビンバおにぎり」がコンビニ炙りランキング1位に!

コンビニ炙りランキング、その頂点に立ったのは?



手軽に本格的な「炙り料理」を楽しめるアイテム、「あぶり師」。家庭のキッチンで手軽に炙り体験を可能にするこのバーナーライターは、発売以来累計販売数が43万個を超え、人気を博しています。そして、全国展開のコンビニ商品の中から見つけた最高の炙り天才を決めるために、「あぶり師研究部」が結成されました。

炙り体験の魅力を再発見!



「あぶり師研究部」は、コンビニで手に入る食品を手軽に炙ることで、普段の食卓を少し特別なものに変えてくれる商品を見つけることに文字通り「取り組んで」います。コンビニ商品がどれほど炙ることで美味しくなるのか、その可能性を探る楽しい試みです。今回は、その第2弾として「コンビニ商品 炙りランキング」を発表しました。ランキングで選ばれたのは、次の5品です。

徹底検証された炙りランキングTOP5



1位:旨辛ビビンバおにぎり(セブンイレブン)


堂々の1位は、セブンイレブンの「旨辛ビビンバおにぎり」。この商品は、家庭で実現する“石焼風”のおこげの風味がほんとうにおいしく、コンビニとは思えない本格的な味わいです。炙ることで、風味がさらに引き立ち、食欲をそそります。

2位:みりんで味付けしたいかせんべい(セブンイレブン)


2位にランクインしたのは「みりんで味付けしたいかせんべい」。炙ることによって磯の香りが際立ち、香ばしさが倍増します。酒のつまみに最適な一品で、デザインが炙ることで浮き上がる見た目が楽しめることも良い評価を得ています。

3位:バタークロワッサンメロンパン(ファミリーマート)


3位には「バタークロワッサンメロンパン」が選ばれました。炙ることで外側がカリッとし、内側はふんわりとした焼きたてのような食感を楽しむことができ、甘みと香ばしさが口の中に広がります。

4位:焼きさけはらみ(ローソン)


4位の焼きさけはらみは、炙ることで皮は香ばしく、身はジューシーに仕上がります。鮭のうまみと脂が相まっておいしさが引き立ち、ご飯との相性は抜群です。たっぷりとマヨネーズを塗ってから炙る「マヨ炙り」がまた新しい美味しさを提供します。

5位:クイニーアマンサンド 塩キャラメル(ローソン)


5位は、クイニーアマンサンドの塩キャラメル。温めることでカラメルがとろけ、塩キャラメルクリームの甘さと旨みが合わさり、至福のスイーツ体験が可能になります。

まとめ:炙りで広がる食の新たな可能性



今回の調査を通じて、タレや砂糖、バターといった熱で変化する要素に限らず、コンビニの商品が有する新たな魅力を「炙り」によって引き出せることを実感しました。特に”…おこげ”や“焼きたて感”を再現できる点が、「炙り」の魅力を象徴するものとなっています。

ライテックは、自社の「あぶり師」を通じて新しい食体験を提案し続けます。是非、コンビニでのお気に入りを炙ってみてください。これまでとは違った美味しさを再発見することができるでしょう。今回の映像はYouTubeでもご視聴いただけますので、ぜひチェックしてみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

関連リンク

サードペディア百科事典: セブンイレブン あぶり師 炙り体験

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。