自分だけの味を楽しむ!ほっかほっか亭の「カスタマイズ弁当」が東日本上陸
持ち帰り弁当業界のパイオニア、ほっかほっか亭が新しい風を吹き込んでいます。自分の好みで自由に選べる「カスタマイズ弁当」が、東日本エリアに初めて登場します。2025年9月1日から、いよいよリリースされるこのサービスは、すでに近畿エリアでの好評を受けての展開です。
「カスタマイズ弁当」とは?
「カスタマイズ弁当」は、若い世代のニーズに応える形で誕生しました。最近の消費トレンドを反映し、自分だけのオリジナル弁当が楽しめるというコンセプトで、武庫川女子大学との産学連携プロジェクトから生まれました。「自分だけのオリジナル弁当があれば」という声を受け、形になった商品です。
今年の5月に近畿エリアでのトライアル運用がスタートし、SNSを通じて、その魅力が多くの20代のお客さまに広まりました。その結果、たくさんの新規顧客が店舗を訪れるようになりました。
エリア拡大とラインナップの強化
この度、東日本エリアへの販売が決定しました。さらに、選べるおかずの数が16種類から25種類に増え、より多様なニーズにおこたえできるようになっています。これにより、好みに合わせた自分だけの弁当が作りやすくなります。
ご注文の流れ
「カスタマイズ弁当」の注文はとても簡単です。まずは、25種類から好みのおかずを選び、お弁当のベースを決めます。次にごはんや容器を選び、最後に味付けに合わせたたれを選定します。自分好みの盛り付けがされ、オリジナルな弁当が完成します。特に「のり+花かつお」で、自分の理想の「Myのり弁」が作れます。
選べるおかずには野菜も多く含まれており、健康志向のお客様にも対応しています。これから、さらなるメニューの拡張が期待されます。
開発についてのコメント
ほっかほっか亭の取締役飯沼俊彦は、「カスタマイズ弁当」の開発に関して語りました。「若い方々からの意見を基にした商品開発は、私たちの商業展開に新たな視点をもたらしました。新しい顧客層の獲得に成功し、市場の反応も良好でした。」とのこと。
さいごに
「カスタマイズ弁当」は、ただの食事提供ではなく、「自分自身を表現できる場」を提供します。あなたの好きな食べ物を詰め込んだオリジナル弁当で、日常をもっと特別にしてみませんか?ぜひ、ほっかほっか亭の店舗に立ち寄って、あなた自身の味を見つけてください。