酒シェイク登場!
2025-07-25 11:35:28

シェイクシャック初の日本酒シェイクが広島で楽しめる!

新登場!酒シェイクで広島ならではの味わいを



広島にある「シェイクシャック ミナモア広島店」で、8月1日から新しいシェイク「酒シェイク」が期間限定で登場します。このシェイクは、広島の老舗酒蔵「賀茂鶴酒造」とのコラボレーションによるもので、シェイクシャックにとって日本酒を使用したアルコール入りシェイクは初の試みです。

酒シェイクの背景


シェイクシャックは、各地の文化や食材を活かしたメニューを展開しており、地元とのつながりを重視しています。この「City Shake」シリーズの一環で、今回は歴史ある賀茂鶴酒造とタッグを組むことに。シェイクシャック ミナモア広島店では、これまでも地元の洋菓子店とのコラボシェイクが好評を博していましたが、今回も期待が高まる限定メニューです。

賀茂鶴酒造は、1873年に創業し、その歴史から日本酒造りに最適な環境を誇っています。広島県産の良質な米を使い、自社で精米した原料から仕込まれる日本酒は、数多くの賞を受賞しており、広島が誇るブランドです。

酒シェイクの味わい


「酒シェイク」のレシピには、賀茂鶴酒造が誇る樽酒が使用されています。この樽酒は、杉の香りがほのかに移り、まろやかさと芳醇な味わいが特徴です。シェイクシャックのクリーミーで口どけの良いバニラフローズンカスタードと合わさることで、飲んだ瞬間に杉の香りが広がり、日本酒特有の優しい甘みが絶妙に調和しています。これまでにない新しい飲み物に仕上がりました。

イベントとのコラボ


さらに、今年の8月には広島電鉄の路面電車が店舗の前を走る「駅前大橋ルート」が開通し、この新たな交通便がシェイクシャックに多くの訪問者をもたらすことが期待されています。この機会に地元の魅力を発信し、たくさんの方々に「酒シェイク」を体験してもらいたいと考えています。

メニュー・価格


  • - 商品名: 酒シェイク
  • - 販売期間: 2025年8月1日(金)~8月31日(日)
  • - 価格: 970円(税別) / 1067円(10%税込)
  • - 取扱店: シェイクシャック ミナモア広島店
広島県広島市南区松原町2−37 ミナモア 東2F
(アルコール度数: 2.0%)
20歳未満の飲酒は法律で禁じられていますので、年齢確認が行われる場合があります。

賀茂鶴酒造の取り組み


賀茂鶴酒造は、地域の水源と気候に恵まれ、酒造りを行っています。その中で「酒中在心」というモットーに基づき、心に寄り添う酒造りを追求し続けています。

まとめ


この夏、シェイクシャックでしか味わえない「酒シェイク」をぜひお試しください。広島の美しい風景と共に、大人のための新しいシェイクを楽しみながら、広島の魅力を再発見しましょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: 酒シェイク 賀茂鶴酒造 シェイクシャック

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。