セーラーとラサーナのコラボ
2025-10-16 12:05:27

広島発!セーラー万年筆とラサーナの異色コラボで香りを楽しむ新ヘアスプレー登場

セーラー万年筆×ラサーナの異彩を放つコラボレーション



広島に拠点を置くセーラー万年筆が、海藻コスメブランドのラサーナとの異色のコラボレーションを実現しました。この取り組みは、つけペン用の香料を活用した新たなヘアスプレーの登場という、ユニークなアイデアから生まれたものです。

廃棄物削減に向けた取り組み


近年、企業は持続可能性の重要性を認識し、廃棄物削減に努力しています。セーラー万年筆もその一環として、製造過程で出てしまう廃棄される香料を無駄にせず、何かに役立てる方法を模索していました。そこで、香りにこだわるラサーナとのコラボが実現しました。

この新商品、名付けて『ラサーナ海藻シルキーヘアスプレー工場見学限定の香り3種』は、来る2025年11月14日から、ヤマサキの西風新都工場を訪れる方々に提供される予定です。この香水は、香料による新たなヘアケア体験を提案し、訪問者に特別な体験を提供します。

独自の香りを楽しむ


新しいヘアスプレーは、くせやうねりをストレートに整え、シルクのように滑らかな仕上がりを実現します。特に注目は、今回のコラボで新たに生まれる3つの香りです。これらは「モーニングバブル」「シャイニングガーデン」「ドリーミングツリー」という名で、各々が贅沢な香りを楽しませてくれます。

廃棄物ゼロの挑戦


環境に配慮するこの取り組みは、ただ香りを楽しむだけでなく、廃棄物を出さない製品作りを目指す企業姿勢を反映しています。セーラー万年筆は、97%以上の社員がアロマテラピー検定1級を持っています。香りに対する深い理解が、商品のクオリティを高めています。このようなバックグラウンドから、生まれた商品であるため、安心して使用できるでしょう。

ロングセラーを誇るラサーナ


ラサーナは、1998年に「ラサーナ 海藻 ヘア エッセンス」を発売以来、全国的に愛され続けているブランドです。洗い流さないトリートメントという革新性により、累計販売本数は2500万本を超えており、多くの方に支持されています。

つけペン用ボトルインク Dipton フレグランスインク


このコラボに至るきっかけとなったのは、セーラー万年筆が販売している「つけペン用ボトルインクDipton フレグランスインク」です。この製品は、利用者がより多様なインクを楽しむために生まれ、香りを感じながら書く楽しみをもたらします。使用されている香料は、既存のボトラーを通じて提供されており、ユニークな体験を提供しています。

まとめ


セーラー万年筆とラサーナの協力により、香りとヘアケアが新たな形で結びつきました。環境に配慮した廃棄物ゼロの挑戦と、魅力的な商品をケアしながらも楽しめる、新しいライフスタイルの提案として、今後の展開が楽しみです。広島の新たな誇りとして、このコラボレーションをぜひチェックしてみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: セーラー万年筆 ラサーナ 海藻コスメ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。