国登録有形文化財「恋しき」の茶室「明月庵」で特別な一日を
広島県府中市に位置する国登録有形文化財「恋しき」内の茶室「明月庵」がこの度、お披露目されます。これは、単なる建物の修復に留まらず、地域の文化振興と観光活性化を目指した取り組みでもあります。特に、9月13日には特別なお茶会が実施され、茶道を愛する方々や地域の皆さまに新たな文化体験を提供する予定です。
茶会の概要
お茶会は、2025年9月13日に「明月庵」で開催され、参加者は歴史的な空間で本格的な茶道体験ができる機会となります。以下の内容が予定されており、皆さまの参加をお待ちしています。
- - 日時: 2025年9月13日 11:00~17:00
- - 場所: 国登録有形文化財「恋しき」 離れ「明月庵」
1. 略式懐石とお抹茶
特別メニューには、料理長の北岡三千男氏が手掛けた点心と共に、「明月庵」での抹茶が楽しめる、一日限りのプランが用意されています。
- - 参加費: 6,000円(税別)
- - 定員: 各回12名(先着順)
- 11:00の会
- 12:00の会
- 13:00の会
2. 茶事体験
続いて、茶懐石を体験できる茶事も開催されます。こちらでは、茶道裏千家の塚本宗正氏が茶席を担当し、本格的な茶道を体験できます。
- - 参加費: 5,000円(税抜)
- - 定員: 5名(先着順)
- - 時間: 14:30~17:00
メディアによる撮影がありますので、参加の際には映りこみについてご了承のうえでお申し込みください。
申し込み
参加をご希望の方は、下記のリンクから申込みいただくか、「恋しき」に直接ご連絡ください。
申し込みフォームはこちら
「恋しき」の魅力
「恋しき」は、明治5年に創業した歴史深い建物で、これまで多くの人々に愛されてきました。その魅力は歴史的価値だけではなく、現代人にも広く親しまれる文化体験の場としても機能しています。
平常時の「明月庵」の利用方法
「明月庵」は、通常時にも時間単位での貸出が行われています。お茶会の他にも、茶道体験などのスケジュールを組むことが可能です。詳しくは「恋しき」へお問い合わせください。
- - 料金: 690円/1時間
- - お問い合わせ先: TEL / 0847-41-5140
まとめ
地域住民の郷土愛を育む「恋しき」の取り組みは、その保存と継承を持続可能な形で実現し、地域の魅力を国内外に発信する新たなブランドイメージを確立します。この特別な茶会で、皆さんもぜひその歴史的な空間を体験し、茶道の醍醐味を堪能してください。
本件に関する問い合わせは、以下の通りです。
- - 会社名: 合同会社COUNTERBALANCE
- - 所在地: 広島県府中市府中町754-2 旧平地呉服店
- - 電話: 0847-59-1331
- - E-mail: [email protected]