大和ミュージアム第2弾リニューアル工事見学ツアー
広島県呉市にある大和ミュージアムが、リニューアル工事に伴う見学ツアーを開催します。前回の見学ツアーが大好評だったことを受け、再びの開催が決定しました。今回は、リニューアルされる新しい展示室や、展示中の10分の1戦艦「大和」を、学芸員の解説付きでお楽しみいただけます。
リニューアルのポイント
リニューアル工事の目玉となるのが、3階の「科学技術展示室」です。この展示室では、呉市のものづくりの歴史に基づいて、呉海軍工廠や広海軍工廠で培われた技術が紹介されます。今後の展示内容には、現代に受け継がれる技術や新たに加わる技術についても触れられ、多様な実物資料が展示される予定です。
工事見学ツアーの詳細
見学ツアーは、特別に工事中の大和ミュージアム内部に入る機会です。普段立ち入ることができない場所でのツアーは、大変貴重な体験です。以下は、見学の概要です:
- - 開催日: 令和7年11月22日(土)
- - ツアー時間: 各回30分程度
(1) 10:00
(2) 11:30
(3) 14:00
(4) 15:30
- - 料金: 1名につき2,000円(税込)
- - 対象: 小学5年生以上(小学生のみの参加は不可、成人の同伴が必要)
- - 人数: 各回25名、合計100名
参加方法
参加希望者は、専用のWebサイトから応募可能です。各組1名から4名までの応募が可能で、1回の応募でお願いします。応募期間は、令和7年10月10日(金)18:00までです。応募者が多い場合は抽選となり、当選発表は10月16日(木)頃に行われます。
参加者特典
見学ツアーに参加された方には、限定のオリジナルグッズがついた参加証明書をお渡しします。この証明書を提示することで、当日に限り「大和ミュージアムサテライト」と「入船山記念館」への無料入館が可能です。
ただし、当日は写真や動画の撮影は禁止されていますので、注意してください。リニューアル工事の最新情報や詳細は、公式Webサイトで確認できます。
大和ミュージアムについて
大和ミュージアムは、戦艦「大和」を建造した軍港としての歴史を持つ呉市に位置する博物館です。海軍工廠の街として栄え、明治以降には数々のタンカーを建造するなど、呉の造船業の歴史を学ぶことができます。現在はリニューアル工事中ですが、仮展示室として大和ミュージアムサテライトが営業しているため、訪れることができる場所もあります。
住所: 広島県呉市宝町5-20
電話番号: 0823-25-3017
公式Webサイト:
大和ミュージアム公式サイト