新プレイグラウンド
2025-02-26 13:54:16

広島駅直結の新プレイグラウンド「スキッズガーデン」がオープン!

広島駅直結の新プレイグラウンド「スキッズガーデン」がオープン!



2024年3月24日、広島駅に直結する新しい商業施設「ミナモア」に、お子さまだけで楽しめるプレイグラウンド「スキッズガーデン ミナモア店」がオープンしました。これは株式会社イオンファンタジーの最新の試みで、地域のお子さまにとって新たな遊び場となることでしょう。

お子さまだけで遊べる安心のスペース



このプレイグラウンドは、0歳から小学2年生までのお子さまを対象にしており、3歳以上のお子さまは一人でも入場可能で、最長2時間半楽しむことができます。広島駅近郊の利便性に加え、お子さまが夢中で遊んでいる間に、保護者の方々は周辺でお買い物や飲食を楽しむことができるのは非常に魅力です。

「スキッズガーデン」では、全てのスタッフである「プレイリーダー」が、保育児や幼稚園教諭の資格を持ち、遊びのプロが子どもたちをサポートします。安全で快適な遊び場所を提供し、お子さまの発達を促進するために様々な遊びを提案します。

新しい遊び場の特徴



1. 自由に遊べる環境



「スキッズガーデン」では、たくさんの遊び場があり、ボールプールやネット遊具など、お子さまが体を動かしながら楽しめる設備が充実しています。特にボールプールは、飛び出す仕掛けがあり、子どもたちの興味を惹きつける工夫が施されています。また、あみあみジャングルでは、ネットの上で遊びながらバランス感覚を育むことができます。

2. 知育玩具で成長をサポート



「スキッズガーデン」には、多数の知育玩具が取り揃えられたトイコーナーがあります。世界中から厳選された玩具が揃い、創造力やコミュニケーション能力を育むには持ってこいの環境です。「プレイリーダー」がおもちゃの使い方を教えてくれるので、安心して遊ぶことができます。

3. 本格的なごっこ遊びの「なりきりタウン」



お子さまが夢中になれる「なりきりタウン」では、アイスクリーム屋さんやスーパーマーケットなどの役割を果たすことができ、しっかりとした想像力を育むごっこ遊びが体験できます。さまざまな職業の体験を通じて、社交性やコミュニケーション能力も養うことができます。

4. 特別なイベントも実施



毎月異なるテーマで遊びや学びのイベントも企画されています。季節に合わせた工作やワークショップがあり、お子さまの成長に寄与するアクティビティが目白押しです。

環境にも配慮



「スキッズガーデン ミナモア店」の内装には、地域の子供たちと共同で作り上げた装飾が施されています。リサイクル素材や環境に優しい素材を積極的に使用し、地域と共に持続的な店舗作りに貢献しています。これにより、エシカルなお店としての重要性も増しています。

まとめ



広島駅近くにオープンする「スキッズガーデン」は、お子さまの遊びと成長をサポートした新しい空間です。親子ともに貴重な時間を過ごすことができる、家庭に新たな楽しみを提供します。これからの利用をぜひ楽しみにしてください。

店舗情報
  • - 所在地: 広島県広島市南区松原町2-37ミナモア6階(「ミナモアダイニング」のフロア)
  • - 営業時間: 10:00~20:00(最終入場 19:00)
  • - 料金: 0歳のお子さまは無料、保護者は平日無料
  • - 公式サイト: スキッズガーデン公式ウェブサイト

この新しいプレイグラウンドで、楽しく、安心してお子さまと過ごせる時間をお楽しみください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

関連リンク

サードペディア百科事典: 広島駅 ミナモア スキッズガーデン

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。