能登半島復興を支えるWeRUNオンラインウォーキングイベント
2025年4月1日から4月30日まで、能登半島復興「つながれJAPAN! プロジェクト」と連携した無料のオンラインウォーキングイベント「WeRUN」が開催されます。株式会社シングが提供するこのイベントは、参加者にとっての新たな健康促進の機会となります。
WeRUNと「つながれJAPAN!プロジェクト」について
「WeRUN」は、スマートフォンにインストールすることで誰でも最新版のウォーキングイベントに参加できるアプリです。今や多くの人々が日常的に利用しており、運動習慣を促進するための強力なツールとなっています。今回は、GPSランナーの志水直樹(Naoki)氏が提唱する「つながれJAPAN! プロジェクト」とのコラボレーションで、特別なイベント内容が用意されています。
このプロジェクトのミッションは、「競わないランニング文化を創造すること」。志水氏は日本列島をつなぐことを目的に、走ることで描かれる地上絵を通じて人々のつながりを生んでいます。
イベントの詳細
参加者は、アプリを通じて1か月間の累計歩数を競い合うノーマル戦や、志水氏の3700kmチャレンジをみんなで楽しむワンチーム戦に参加できます。特別な賞品も用意されており、上位入賞者にはWeRUN×Naoki特製ブレスレットや、特製クリアファイルなどが贈呈されます。
イベント概要
- - 開催期間: 2025年4月1日〜4月30日
- - 参加費: 無料
- - 参加対象: WeRUNアプリユーザー(アプリをインストールしている方)
- - 賞品:
- 個人戦: 上位10名に特製ブレスレット、特定順位にはクリアファイル
- ワンチーム: 完歩した全員にデジタル完歩証
これらの取り組みによって、運動習慣の定着や人とのつながりを深めることが期待されています。参加者同士のコミュニケーションも生まれる場となり、健康とつながりを融合させた確かなフィードバックを得ることができるのです。
参加方法と利点
参加するには、まずWeRUNアプリをインストールし、アプリ内バナーからエントリーを行います。iPhoneはApp Store、AndroidはGoogle Playで入手可能です。簡単な操作で、デジタルが苦手な方でも不安なく利用することができ、多様な年齢層の方々からも支持されています。
WeRUNの特徴は、主催者の要望に応じたオリジナルのバーチャルルートを設定できる点です。国内で唯一、英語・中国語に対応しているため、海外在住のユーザーも参加可能です。
まとめ
「WeRUN」オンラインウォーキングイベントは、運動しながら仲間とつながる絶好の機会です。志水直樹氏のチャレンジに参加し、能登半島の復興に寄与しましょう!健康で楽しい日々を送るために、ぜひご参加ください。
詳しい情報やエントリーは
こちらをチェック!