概要
広島県府中市に本社を置くスピングルカンパニーが、新しいスニーカーコレクションを発表しました。「JAPAN BEAUTY」シリーズの第一弾として、浮世絵の巨匠・葛飾北斎をモチーフにした「SP-1054」と、日本の観賞魚、錦鯉をテーマにした「SP-1053」です。
浮世絵の荒波を表現した「SP-1054」
「SP-1054」は、北斎の名作『富嶽三十六景 神奈川沖浪裏』からインスパイアを受けたスリッポンです。岡山県井原市の織元で製造された特注のカットジャガードデニムを使用し、波の青色をインディゴで表現。デニムとレザーの組み合わせが特徴で、独特の質感と立体感をあわせ持っています。このスニーカーの魅力は、その希少性にもあり、全国的に減少しているジャガード織機で作られたデニム生地が使用されています。
商品詳細
- - アッパー: インディゴカットジャガードデニム、牛革
- - カラー: Indigo Blue
- - サイズ展開: XS, SS, S, M, L, LL
- - 価格: ¥22,000 (税込)
- - 発売日: 2025年2月7日 (店舗によって異なる)
- - 商品ページ: SP-1054商品ページ
錦鯉の美しさを詰め込んだ「SP-1053」
「SP-1053」は、錦鯉の美しい色彩と模様を反映したローカットモデルです。日本の伝統文化を象徴する錦鯉は、海外でも人気を博し、その美しさに魅了される人々が増えています。こちらも岡山県井原市の織元によるジャガード生地が使用され、細部にわたる丁寧なデザインと高品質が特徴。肉厚な生地感と、絞り染めのシューレースがラグジュアリーな印象を与えています。
商品詳細
- - アッパー: ジャガード
- - カラー: Aka / Shiro(オフホワイトの替え紐付き)
- - サイズ展開: XS, SS, S, M, L, LL, XL
- - 価格: ¥19,800 (税込)
- - 発売日: 2025年2月22日 (店舗によって異なる)
- - 商品ページ: SP-1053商品ページ
SPINGLE COMPANYの使命
スピングルカンパニーは、1997年設立以来、独自のバルカナイズ製法にこだわったスニーカーを生産してきました。すべての製品は自社工場で製造されており、その技術とデザインは常に進化しています。スニーカーは、単なる履物ではなく、文化を体現するアートであり、走る表現者として日々自由にスタイルを楽しんでもらえるような製品を目指しています。
広島エリアには、これらの新作スニーカーを取り扱う専門店が多数ありますので、ぜひ足を運んでみてください。足元から日本の美を感じられるチャンスです。