しまむらグループ、衣料品回収プロジェクトをスタート!
しまむらグループは、2023年7月7日から27日までの期間、全国の900店舗にて衣料品回収を実施することを発表しました。この活動は、環境問題への意識が高まる中、衣料品をリサイクルし、廃棄物削減に貢献することを目的としています。これまでにも約73トンの衣料品が回収されてきた実績があります。
衣料品回収の詳細
- - 実施期間:2023年7月7日(月)~7月27日(日)
- - 実施店舗:しまむらグループの900店舗
- - 回収品目:衣料品(他社商品も可)
ただし、下着や靴下、革製品、寝具類、服飾雑貨は対象外となっているため注意が必要です。衣料品を店舗に持ち込む際には、必ず洗濯を行い、濡れたり汚れているものは回収できませんので、事前に確認をお願いします。
環境への取り組み「しまエコ」
しまむらグループでは、ESG課題の一環として「廃棄ゼロ」を取り組む中、今回の衣料品回収が位置づけられています。廃棄ゼロを目指すために、顧客が不要になった衣料品を回収し、再利用を促進することを目指しています。また、この衣料品は「MUDAZERO」プロジェクトを通じて、リサイクルされ、新たな製品として生まれ変わります。
「MUDAZERO」プロジェクトとは?
このプロジェクトは、株式会社カイタックファミリーが展開しており、持続可能なファッションの実現に向けた取り組みです。回収した衣料品は、糸や生地に再加工されるだけでなく、新たな製品として展開される予定です。持続可能なファッションを実現するために、ISKO社と新たなパートナーシップを結ぶなど、期待が寄せられています。
衣料品回収実施店舗の検索方法
衣料品回収を実施している店舗の詳細は、しまむらグループの公式ウェブサイトで確認できます。近くの店舗を探したい方は、
こちらのリンクからチェックしてみてください。
まとめ
しまむらグループの衣料品回収活動は、単なる販売活動を超え、環境への取り組みとして重要な意味を持ちます。私たち消費者もこの機会を利用し、衣料品を生かす選択をすることで、持続可能な社会つくりに協力することができるでしょう。ぜひ、地元の店舗に足を運んで、衣料品回収に参加してみてはいかがでしょうか?