持ち帰り弁当「ほっともっと」がスポーツ選手を応援
株式会社プレナスの持ち帰り弁当「Hotto Motto(ほっともっと)」が、新たな取り組みとして「スポーツ弁当」を展開しています。2025年2月末時点で、全国に2,426店舗を展開している「ほっともっと」は、これからの3月よりスポーツ活動を頑張る全ての人々を弁当を通して応援する姿勢を強調していく予定です。
この新しいプロジェクトの一環として、人気のアスリートである女子やり投げの「北口榛花選手」とプロ車いすテニスプレーヤーの「小田凱人選手」がアンバサダーとして起用されました。彼らが登場するTVCM「スポーツ弁当 北口選手登場篇」および「スポーツ弁当 小田選手登場篇」は、3月20日(木)から全国で放送されます。CMでは、スポーツを楽しむ上で必要なエネルギー補給としてのお弁当の重要性を、リズミカルな音楽とアニメーションで楽しく表現しています。エネルギーに満ちた両選手の姿や、お弁当を食べた後の笑顔が視聴者に伝わる内容となっています。
公式YouTubeでの特別コンテンツ
さらに「ほっともっと」では、公式YouTubeチャンネルにおいて、両選手の食事への思いや、お気に入りの弁当、数々のエピソードを語った「エピソード篇」や、CMのメイキング映像も公開しています。これにより、視聴者は選手の個性や背景に触れることができる貴重な機会となります。ぜひ以下のリンクからご覧ください。
「ほっともっと×SPORTS」サイト
また、両選手が登場する「ほっともっと×SPORTS」サイトも新たにオープンしています。このサイトでは、TVCMを視聴できる他、スポーツにぴったりのお弁当の紹介や、ほっともっとがサポートするスポーツチームとの活動についても知ることができます。これを通じて、持ち帰り弁当がスポーツ選手たちの日常を支えている様子が探れます。詳しくは以下のリンクをチェックしてみてください。
アスリートプロフィール
北口榛花選手(1998年生まれ)は、2021年の日本選手権で優勝後、東京オリンピックに出場。さらに、2022年にはダイヤモンドリーグで日本初の優勝を果たし、2023年の世界選手権では金メダルを獲得しました。現在、彼女は世界ランキング1位の座に君臨し、次のオリンピックに向けても期待されています。
小田凱人選手(2006年生まれ)は、9歳で病にかかるも、10歳から車いすテニスを始め、急成長を遂げています。2023年には全仏オープンでの優勝も果たし、今や車いすテニス界を牽引する存在として注目されています。
両選手とも「ほっともっと」の存在が彼らのスポーツライフを豊かにしていることを語っており、これからの活躍にも期待が寄せられています。
便利なネット注文
持ち帰り弁当「ほっともっと」では、ネット注文サービスも充実しており、6日先までの予約が可能です。オードブルやパーティメニューも簡単に注文でき、ネット限定クーポンも配信中です。詳しくは以下のリンクから。
今後も「ほっともっと」は、スポーツを頑張る全ての方々をお弁当を通じて応援し続けます。