エイトノット、ROSCon参加
2025-08-28 15:45:21

エイトノット、東京で開催のROS開発者会議「ROSCon JP 2025」に参加

エイトノット、名古屋で開催の「ROSCon JP 2025」に参加



2025年9月9日(火)、名古屋のポートメッセなごや コンベンションセンターにて、日本最大のROS開発者会議「ROSCon JP 2025」が開催されます。このイベントは、シンガポールで行われる国際的なROS開発者会議「ROSCon 2025」に先駆けて、公式なローカルイベントとして行われます。ここで、株式会社エイトノットがシルバースポンサーとして参加し、独自のブースを展開し、話題の自律航行プラットフォーム「エイトノット AI CAPTAIN」を紹介します。

エイトノットは、大阪府堺市に本社を構える自律航行技術のスタートアップです。自社開発の技術によって、小型船舶向けの運航をサポートし、船舶の安全性の向上を目指しています。この取り組みは、AIや高性能センサーを駆使して周囲の状況を認識し、自動で最適な航路を選ぶという革新的なものです。

そして、「ROSCon JP 2025」においては、開発担当者が模型船による実演を行う予定で、技術講演やデモ、ライトニングトークなどを通じて、初学者からプロフェッショナルまで多様な開発者たちが技術を交換し合う貴重な機会を提供します。

エイトノットの出展概要


エイトノットでは、自律航行技術に加え、PythonやC++を用いたソフトウェア開発に関与してきた経験を活かし、開発者や研究者とのネットワーキングを強化することを目指しています。彼らの目標は競争の激しい市場での位置づけを高め、新たなプロジェクトの創出へと結びつけることです。

このイベントでは、参加者同士の技術的な情報交換が大いに期待されており、初心者も専門家もあらゆるレベルの開発者が集まります。また、自律航行プラットフォーム「エイトノット AI CAPTAIN」は、国内市場での実装が進んでおり、2027年には北米市場への進出を計画しています。エイトノットの技術がドローンやロボット技術とともに進化していく様子は、多くの専門家からも注目されています。

イベント詳細


  • - 名称: ROSCon JP 2025
  • - 開催日: 2025年9月9日(火)
  • - 会場: ポートメッセなごや コンベンションセンター
  • - 公式サイト: roscon.jp

エイトノットは、自律航行の技術だけでなく、次世代の水上モビリティを見据えた新しい航行システムの開発に挑んでおり、今後もその動向に注目です。参加者の皆さんがこの貴重なイベントを通じて、自らの技術力を高められることを期待しております。

エイトノットに関する概要


エイトノットは2021年に設立され、以来、自律航行技術の開発を中心に活動しています。代表取締役CEOの木村裕人氏は、「海のDX」と「船舶のロボット化」を進めることによって、海に関連するさまざまなサービスの向上に尽力しています。エイトノットの寄与により、今後の海運業界がどのように変革していくのか、お楽しみに。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: エイトノット 自律航行 ROSCon

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。