クリエイターの祭典
2025-09-12 15:27:24

映像と写真の新たな可能性を探る「CREATORS EDGE 2025」が開催決定!

映像と写真の新たな可能性を探る「CREATORS EDGE 2025」が開催決定!



映像や写真のクリエイターにとって、今後の創作活動に役立つ展示会&セミナー「CREATORS EDGE 2025」が、2025年10月9日(木)に東京で開催されます。このイベントは、映像制作や写真撮影に関わるプロフェッショナルやアマチュアが一堂に会し、最新技術やトレンドを学ぶ絶好の機会です。主催は信頼のある株式会社玄光社、VIDEO SALON、COMMERCIAL PHOTOが行っています。

イベントの注目ポイント



1. ニコンの新製品を体験



ニコンイメージングジャパンが出展し、展示ブースでは2025年10月に発売予定の新商品「ニコン ZR」をはじめ、優れた「Z マウントシステム」のさまざまな製品を直接手に取り、その優れた性能を体験できます。特に「ZR」は、ニコン初のシネマカメラとして注目を集めています。

2. ワークショップでの実践体験



ワークショップでは、フォトグラファーで映像作家の上田晃司氏が講師となり、「ZR」のタッチアンドトライセッションが行われます。このセッションでは、新商品を発売前に実際に使ってみることができ、撮影したデータを持ち帰ることも可能です。未来の映像技術を身近に感じるまたとないチャンスです。

3. 充実のセミナー



セミナーも用意され、編集部セミナーでは、フォトグラファー&ビデオグラファーのクロカワリュート氏が登壇し、「ニコン Z8」のファームウェアVer.3.00におけるピクセルシフト機能の活用方法について解説します。このセッションは、YouTubeでライブ配信され、アーカイブも提供されるため、参加できない方も後から視聴可能です。

協賛企業セミナーでは、井上卓郎氏と別所隆弘氏が「Z8」とN-RAWを用いた花火映像制作の魅力を探求。長く写真家として活動してきた別所氏による映像表現の新たなアプローチも必見です。

開催情報



  • - 開催日:2025年10月9日(木) 10:30~18:00(予定)
  • - 入場料:無料(Peatixでの事前登録が必要)
  • - 会場:東京都港区海岸1-7-1東京ポートシティ竹芝オフィスタワー
  • - オンラインライブ配信:気軽に参加できるよう、各セミナーはオンラインでも配信されます。これにより、全国のクリエイターが参加しやすくなっています。

事前登録の重要性



事前登録については、Peatixを通じて行う必要がありますので、参加を希望される方は早めの申し込みをお勧めいたします。また、セミナーやワークショップの詳細も同サイトで確認できます。

まとめ



「CREATORS EDGE 2025」は、映像と写真の新たな可能性を追求するための貴重な機会です。最新技術に触れ、専門家から直接学ぶことで、自らの作品制作に新しいインスピレーションを得られることでしょう。このイベントに参加し、あなたのクリエイティブな才能を引き出してみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: クリエイター ニコン ZR ニコン Z8

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。