ポテトチップス50周年
2025-09-12 17:43:24

カルビーポテトチップス50周年記念!新しい製造工程動画を公開します

カルビーポテトチップスが迎える50周年



2025年9月、累計で50周年を迎える「カルビーポテトチップス」。1975年にデビューしたこの人気スナックは、今も多くの人々を魅了しています。発売以来、海の恵みとともに進化を重ねてきたカルビーポテトチップスが、特別な周年を祝うために新たに製造工程を更新した紹介動画を公開します。

新たにリニューアルされた製造工程動画



カルビー株式会社は、公式ウェブサイトにて「ポテトチップスができるまで」という動画を刷新しました。この動画は、約19年ぶりの大規模なリニューアルであり、特に2025年に新設された「せとうち広島工場」の製造ラインの様子が紹介されています。約5分30秒間の映像を通じて、パリッとしたポテトチップスが誕生するまでの過程を楽しく知ることができるでしょう。

製造工程の紹介ウェブサイト

カルビーポテトチップスの進化の歴史



「カルビーポテトチップス」は、その誕生以来、素材へのこだわりを大切にし、顧客のニーズに応じて進化を続けてきました。製造地である北海道の新鮮なジャガイモを使用し、国内工場での徹底した品質管理を経て、国内外で数千種類のフレーバーを展開。特に、うすしお味、のりしお、コンソメパンチなど、定番の味だけでなく、地域限定や期間限定の特別なフレーバーも提供しています。

新しい工場「せとうち広島工場」の概要



2025年に新設された「せとうち広島工場」は、最先端の製造ラインを備え、環境性能、作業環境の改善を両立させています。この工場は、ジャガイモの栽培契約を結んだ生産者と協力しながら、土づくりからポテトチップスの製造までのプロセスを大切にしています。

「カルビー大収穫祭2025」の開催



さらに、2025年8月から12月まで、「カルビー大収穫祭2025」というプレゼントキャンペーンも開催されています。このイベントは新じゃがの収穫時期に合わせて、感謝の気持ちを込めた特別な賞品や企画が用意されています。詳細はキャンペーンのウェブサイトをご覧ください。

カルビー大収穫祭2025のウェブサイト

まとめ



カルビーポテトチップスの50周年は、ただの記念日ではありません。これまでの軌跡と未来を見据えた新たな挑戦が凝縮されています。新製造工程動画を通じて、多くの方々にそのこだわりと製品の魅力を知っていただけることを期待しています。これからもカルビーは、良質なスナックを提供し続けていきます。その歴史や製品に込められた思いを、ぜひともご覧ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: カルビー せとうち広島工場 ポテトチップス

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。