セブンの「お月見」
2025-08-27 19:35:24

セブン‐イレブンが贈る「お月見」シリーズが登場!秋の味覚を満喫

今年の「お月見」シリーズがスタート



セブン‐イレブン・ジャパンが展開する「お月見」シリーズが、9月2日から全国の店舗で販売を開始しました。約4週間にわたり、スイーツから弁当、うどんまで多彩な商品が登場し、今年の秋の夜空を美しく彩ります。「中秋の名月」をテーマにしたこのシリーズは、見ても楽しめることにこだわった商品です。

第1弾の商品ラインアップ



最初にお目見えするのは、次の3つの商品です。

  • - おつきみるくぷりん(240円)
  • - お月見クレープ(250円)
  • - お月見チーズつくね弁当(398円)

おつきみるくぷりんは、ミルクホイップの雲の間から顔を出す満月のような姿が特徴です。まろやかなカスタードホイップとほろ苦いカラメルソースが組み合わさり、4層の贅沢な味わいを実現しています。また、お月見クレープは、夜空をイメージしたココアクレープに、ミルクホイップで雲、プリンクリームで月を表現。とろ~りとしたみたらしソースが隠れた和洋折衷の味わいが楽しめます。
最後に登場するお月見チーズつくね弁当は、チーズとつくねの贅沢な組み合わせ。彩り豊かなおかずも添えられ、見た目にも楽しさを提供します。

「お月見」とは?



「お月見」は、中秋の名月と呼ばれる旧暦の8月15日に合わせて行われる伝統行事です。今年の十五夜は10月6日。清らかな夜空に輝く月を眺めるこの風習は、昔から多くの人々に愛されてきました。セブン‐イレブンの「お月見」シリーズは、その美しい月をテーマにした商品展開を行い、見た目や味わいで「中秋の名月」を楽しむ新しいスタイルを提案しています。

商品の魅力



各商品の魅力は、見た目の可愛さだけでなく、食材の選び方にもこだわりが見られます。おつきみるくぷりんでは、卵の風味を感じられる贅沢なカスタードと、なめらかなホイップが絶妙に溶け合います。お月見クレープも、甘さと塩味のバランスがとれた味わいで、特別感を演出。

さらに、お月見チーズつくね弁当では、旨みの詰まったチェダーチーズを使い、シャキシャキとしたれんこんとのテクスチャーのコントラストが楽しめます。

今後の展開



第1弾を皮切りに、セブン‐イレブンでは、第2弾、第3弾の商品も続々と計画しています。これからも「お月見」をテーマにした限定メニューにご期待ください。特別なひとときを演出する、心を弾ませる商品が揃います。

まとめ



秋の夜空を楽しむ「お月見」シリーズは、見て楽しみ、食べて美味しい、そんな新しいお月見の楽しみ方を提供しています。この機会に、ぜひセブン‐イレブンの店舗を訪れてみてはいかがでしょうか。季節の移ろいを感じる素敵な商品に出会えることでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: スイーツ セブン‐イレブン お月見

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。