SDGs講演会の詳細
2025-08-28 14:33:17

ホテルグランヴィア広島で開催されるSDGs講演会の詳細

無料で学ぶSDGsのポイント



2025年10月7日、広島市南区のホテルグランヴィア広島にて、特別な講演会が開催されます。講師は、日本ホテル株式会社の特別顧問であり、統括名誉総料理長を務める中村勝宏氏。この講演会は、テーマとして「食品ロス削減の取り組みと私たちの責務」を掲げています。今回の講演会は、持続可能な開発目標(SDGs)に焦点を当てたもので、参加者に向けた具体的なアクションについて学ぶ良い機会となっています。

中村勝宏氏の経歴と活動



中村氏は2017年に日本初の国連食糧農業機関(FAO)日本担当親善大使に就任し、その後も多くのJRグループホテルで食品ロス削減に向けた講演を行ってきました。また、広島の料理文化の振興に貢献するため、若手料理人の育成を目的とした「ひろしまシェフ・コンクール」の審査員も務めています。このように、中村氏は食の持続可能性や地域貢献に対して強いコミットメントを持たれています。

講演会の詳細



講演会の開催日時は、2025年10月7日(火)15:00から16:30まで(受付は14:30開始)です。参加費は無料ですが、定員は160名と限られており、先着順での受付となります。

  • - 開催場所: ホテルグランヴィア広島 4階「悠久の間」
  • - テーマ: 食品ロス削減の取り組みと私たちの責務
  • - 講師: 中村勝宏氏

プログラムの流れとしては、まず15:00から講演が始まり、16:00頃から中村氏と当ホテルの総料理長である植田高史氏による対談が予定されています。対談では、ホテル内での食品ロスの課題や地産地消メニューの提供について意見を交わし、参加者との質疑応答も行います。

SDGsへの取り組み



この講演会は、具体的な行動に繋がる知識を提供するだけでなく、SDGsに対する意識を高めることも目的としています。特に、JR西日本ホテルズでは「街とともに生きるホテル」をスローガンに掲げ、地域との共生を目指す様々な活動を行っています。

申し込み方法



講演会への参加を希望される方は、ホテルグランヴィア広島の宴会予約係(TEL: 082-262-1102)へお電話いただくか、ウェブサイトからの申し込みも可能です。

近年、環境への配慮がますます重要視される中で、食品ロス削減は非常に大きなテーマです。この講演会を通じて、私たち一人ひとりが食材の大切さを再認識し、日々の生活の中でも持続可能な選択を行うきっかけとなるでしょう。

是非、お時間がある方は参加してみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: ホテルグランヴィア広島 SDGs 中村勝宏

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。