FAMIMA CAFÉ:エチオピアへの支援活動が拡大
ファミリーマートが展開する「FAMIMA CAFÉ」は、コーヒーの美味しさだけでなく、その裏側で繰り広げられる社会貢献にも力を注いでいます。今年度からエチオピアのコーヒー農家への寄付活動をさらに強化し、持続可能な未来を築くために新たな支援プログラムを実施することになりました。
コーヒーの生産国を支援する取り組み
2023年の国際ガールズデーにちなみ、ファミリーマートはエチオピアの小学校でエンパワーメントプログラムを実施しました。このプログラムでは、地域の女性たちが自身の経験をもとに、子どもたちに夢や希望を持たせるための話を行い、教育への大切さを伝えました。
また、「モカブレンド」と「アイスモカブレンド」の販売数に応じて、エチオピアの子どもたちに対する支援も実施。具体的には、2024年10月にエチオピアのベレラ中高等学校に教育資材を寄付し、女子生徒には生理用品を提供しました。このように、コーヒーの購入が地域の未来へとつながる素晴らしいサイクルを生んでいます。
持続可能なコーヒー生産の実現に向けて
「モカブレンド」は特にエチオピアのイルガチェフェ産の最高級モカ豆を使用。ところが、コーヒーの生産地では気候変動や病害虫の影響が深刻化し、生産者は経済的な困難を抱えています。そのため、ファミリーマートは農業教育や支援プログラムを提供し、持続可能なコーヒー豆生産の実現を目指しています。
今年も再び、2025年10月14日から期間限定で寄付活動を行います。販売数の一部がエチオピアの学校への支援に充てられます。
農園への苗木寄付プロジェクト
さらに新たに始まる支援プロジェクトとして、コーヒーの苗木寄付があります。ファミリーマートの「ファミペイ払いでいいこと」キャンペーンでは、ファミペイでの支払い時に、その売上の一部がエチオピアへの苗木寄付に使われる予定です。この取り組みは、地域のコーヒー生産者に必要な資源を届けるとともに、サステナビリティの観点からも非常に意義あるものです。
また、新しいコーヒーマシンへの切り替えの際に、リサイクルされた資源を活用して、減少した処分費用を支援活動に充てる考えです。これにより、持続可能なコーヒーの生産を応援し続けることができます。
こだわりのコーヒー商品
ファミリーマートの「モカブレンド」に関して触れておくと、最高等級の豆を100%使用し、エチオピアの貴重なモカ豆が60%含まれたスペシャルティコーヒーです。深いコクと華やかな香りが楽しめる一杯に仕上がっています。特に、今年受賞した「アイスモカブレンド」は、その味わいの多様性が評価され、モンドセレクション金賞を獲得しました。
まとめ
ファミリーマートは「あなたと、コンビに、ファミリーマート」の理念のもと、地域に密着し、さらに一人一人との結びつきを深めながら、未来に向けた持続可能な取り組みを推進していきます。コーヒーを楽しみながら、私たちの活動にも参加してみませんか?あなたの一杯のコーヒーが、エチオピアの子どもたちの未来を支える力になるのです。