広島にうなぎ店
2025-03-17 17:40:21

広島駅に新たな味の発見!うなぎ四代目菊川が2025年にオープン

広島に新たに登場する「うなぎ四代目菊川」


広島駅の新たな拠点、ミナモアで2025年3月24日にオープンする「うなぎ四代目菊川」は、県内初進出となる直営店です。愛知県に本拠地を置く株式会社パッションギークスが運営するこのうなぎ料理店は、選び抜かれた新鮮なうなぎを用いた料理でお客様を魅了します。

うなぎにかける情熱


うなぎ四代目菊川は、創業から90年以上、うなぎと向き合う中で培った技術とこだわりを大切にしています。私たちの仕事は、ただ料理を提供するのではなく、命ある食材であるうなぎを慈しみ、その美味しさを引き出すことです。ぱりっと焼きあがった皮、ふわっとした肉厚な身、トロリとした脂は、全て目利きの手によるもの。特に、うなぎを捌くプロセスはお客様の目の前で行い、その鮮度を最大限に生かします。

一本丸ごとの贅沢を楽しむ


名物「一本うなぎ」は、私たちが厳選した最高の一匹をそのまま焼き上げた贅沢な一皿です。肉厚なうなぎを強火で短時間で焼き上げることで、外は香ばしく、中はふわっとした食感と、脂の旨味が口の中に広がります。これまでのうなぎ屋とは一線を画す、新鮮なうなぎの味わいを堪能していただけます。

選び抜かれた素材と調理法


うなぎ四代目菊川では、仕入れる素材にもこだわっています。創業以来90年の老舗卸問屋の経験を生かして、太くて立派なうなぎを選んでいます。さらに、地下200メートルの井戸水で泥を抜く特殊な貯蔵方法を採用しており、臭みを取り除くことで、素晴らしい素材として仕上げます。

店舗の特徴と魅力


広島駅ミナモア店では、焼き上がる様子を楽しめるL字型のカウンター席が特徴です。お客様の目の前で調理されることで、料理の過程を大いに楽しんでいただけます。また、個室も用意されており、特別な日やビジネスの接待にも最適な空間が整っています。全ての店舗で、シンプルながらも心地よい和の空間を作り上げ、訪れた方に安らぎと美味しさを提供するこだわりを持っています。

おすすめの一品と料金


うなぎ四代目菊川では、名物の「一本うなぎ」以外にも多彩なメニューが用意されています。ご予算は5,000円程度からとなっており、現金やクレジットカード、QRコード決済にも対応しています。喫煙室も完備されており、家族連れやビジネスシーンなど様々なお客様に喜ばれる内容になっています。

この機会に、広島の新名物「うなぎ四代目菊川」で、至福のひとときをお過ごしください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

関連リンク

サードペディア百科事典: 広島 うなぎ四代目菊川 新駅ビル

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。