夏色が広がるヘブンリーブルーの丘
広島県世羅町に位置する「Flower village 花夢の里」で、待ちに待ったイベント「ヘブンリーブルーの丘」が2025年8月9日(土)にオープンします。今年も鮮やかな花々が皆さんを迎えてくれますが、特に目を引くのは西洋アサガオのヘブンリーブルー。これらの花々は、夏の楽しいムードを一層盛り上げてくれるでしょう。
ヘブンリーブルーとアフリカンマリーゴールドの魅力
「ヘブンリーブルー」の青色は、本当にまばゆく、訪れた人々を瞬時に魅了します。西洋アサガオのこの美しい花々に加えて、アフリカン系マリーゴールドも目を引きます。マリーゴールドはその大きな花びらと鮮やかな黄色で、訪れる人々に元気を与えてくれる存在です。今年は特に、これらの花々を立体的に植栽したフォトスポットも増やされており、心躍る写真を撮影できる場所がたくさんできます。
イベントの概要
「ヘブンリーブルーの丘」は、8月9日から9月15日までの期間中、毎日オープンしています。開園時間は午前9時から午後5時までで、最後の入園は午後4時30分までとなっています。気になる入園料は、大人500円から1000円、小人(4歳から小学生)は200円から500円と、開花状況によって変動します。期間中は休園日がないので、いつでも訪れることができます。
おすすめスポットご紹介
そらいろトンネル
ここに足を運ぶ際は、必見のスポット「そらいろトンネル」。これは、立体的に植栽されたヘブンリーブルーのトンネルで、まさに空に向かって伸びる青い花々が、訪れる人を包み込みます。2024年の様子では、多くの来場者に愛されるスポットとして人気を博しました。
マリーゴールドの丘
マリーゴールドの丘も今年は特に見どころ。昨年より植栽面積を大胆に広げ、色鮮やかな丘が広がります。今年も新しい風景が楽しめることでしょう。これらの美しい花々をバックに、最高の思い出を作れるチャンスです。
夏の特別イベント
マリーゴールドのつみとり
開花期間中の土曜日と日曜日には「マリーゴールドのつみとり」も行っています。家庭で楽しむために、見ているだけで元気がもらえるビタミンカラーを1本100円、1株500円で摘み取ることができます。お花を自分の手でつみ取り、心癒されるひとときを過ごしてください。
朝顔市
さらに、様々な種類の鉢植え朝顔も販売され、花好きな方にとっては見逃せないイベントとなっています。朝顔の鉢は、1鉢1000円で販売中。この安さでお部屋に夏の香りを取り入れてみてはいかがでしょうか。
グルメ&ショップ情報
花夢の里を訪れたら、ぜひ立ち寄りたいのがグルメスポットです。「お土産処なごみ」では、愛情たっぷりのお土産をゲットできます。他にも、「ソフト屋台花かご」や「ひだまり屋台」で夏の味覚を楽しめるのも嬉しいポイント。たっぷりのお花を楽しんだ後は、「お食事あおぞら食堂」で食事をするのもいいでしょう。どのお店も営業時間は午前9時から午後5時(ラストオーダーは15時または16時45分)となっています。
今年の夏も、世羅町の「Flower village 花夢の里」で色とりどりの花々と美味しいグルメを楽しみながら、至福のひとときを過ごしてください。