JA全農とJR-Cross協力の新飲料『ストロベリーホワイトモカ』が登場!
2025年3月25日(火)、JA全農と株式会社JR東日本クロスステーションが共同で開発した新しいチルドカップ飲料『ストロベリーホワイトモカ』が、全国の「NewDays」や「plus acure」にて数量限定で発売されます。この新商品は栃木県産のいちご「とちあいか」を贅沢に使用し、甘さと酸味のバランスが絶妙な一杯に仕上げられています。
新商品の特徴とは?
『ストロベリーホワイトモカ』は、188mlと手軽なサイズで169円(税込)で販売されます。JR東日本のエキナカで手軽に楽しむことができるこの飲料は、いちごの爽やかな香りとホワイトモカのクリーミーさが絶妙に調和しています。また、特に注目すべきは、栃木県の特徴的な気候で育まれた「とちあいか」です。この品種は、甘くて大粒、さらにはハート型の断面を持つ特異な魅力を持っています。
開発の背景と食品ロス削減への取り組み
JA全農は、全国的に流通することが難しい形や色の不揃いないちごを、加工用果汁として活用することで食品ロス削減に貢献しています。これまではペットボトル飲料での販売でしたが、顧客からの「ミルクを加えた飲料が飲みたい」という声を受けて、今回初めて牛乳と合わせた飲料に挑戦しました。
2023年、2024年にも同様に栃木県産いちごを用いた製品が登場し、多くのファンに支持されてきました。新しい試みである『ストロベリーホワイトモカ』を通じて、今後もおいしさや安心を届けていく予定です。
簡単に手に入る!
この飲料は、JR東日本エリア内の「NewDays」「NewDays KIOSK」に加え、無人販売機『plus acure』でも手に入ります。自販機での販売は順次始まるため、近くの自販機でもgetしやすくなっています。お仕事の合間や小休憩にぜひ立ち寄ってみてください。
栃木のいちご文化を楽しむ
栃木県いちごの魅力は、現地で楽しむだけにはとどまりません。県外の方々にも「とちあいか」を魅力的に感じてもらえるよう、JA全農は『ニッポンエール』ブランドの一環としてこの飲料を展開しています。地域の特産物をより多くの方に知ってもらうため、どんどん魅力を発信していく予定だと言います。
まとめ
甘酸っぱい栃木のいちごと優しいホワイトモカの味わい『ストロベリーホワイトモカ』は、特別なひとときを提供してくれること間違いなし!ぜひその口当たりと、その楽しさを体験してみてください。新しい季節の始まりに、いちごの味わいで心を満たす素敵な体験をお見逃しなく!