尾道倶楽部とSEA SPICA
2025-08-04 13:35:22

瀬戸内海を巡る!「SEA SPICA」と尾道倶楽部の贅沢プランを体験しよう

尾道倶楽部とSEA SPICAの特別プラン



尾道の美しい景観と瀬戸内海の魅力を満喫できる観光型高速クルーザー「SEA SPICA」×尾道倶楽部のコラボによる特別な旅行プランが、2025年9月1日から12月7日までの週末に実施されることが発表されました。この「うさぎコース」は、2日間の宿泊とクルーズを組み合わせた贅沢な体験を提供します。

プランの魅力


「尾道を目に宿す、宿。」をテーマにした宿泊施設、尾道倶楽部は、瀬戸内海の自然や文化を色濃く反映した空間で、心癒されるひとときを提供しています。このプランでは、絶景とともに、地元の新鮮な食材を活かした創作料理が楽しめます。また、夕食と朝食の2食も含まれているため、旅の疲れを美味しい料理で癒やすことができます。

特に、創作料理に使用されるのは広島県産の食材や、瀬戸内海の新鮮な魚介類、地元で採れた野菜やハーブなど。まさに「目でも楽しめる」料理が提供され、食文化の魅力も合わせて堪能できます。

SEA SPICAとは?


「SEA SPICA」は、広島港と尾道を結び、景色を一望しながら島々を巡るクルージング体験を提供する高速クルーザーです。2023年に開催されたG7広島サミットでも利用され、観光客を魅了するその設計とサービスは高く評価されています。船上から見える瀬戸内の美しい風景は、普段見ることのできない特別な体験を提供します。

船旅の楽しみ


尾道への乗船は、広島港、グランドプリンスホテル広島前桟橋、呉港の3か所から選べるため、便利さも魅力の一つ。大久野島、別名「うさぎ島」にも立ち寄り、ほっこりとした時間を楽しむことができます。ここでは、約500羽のうさぎたちと戯れることができ、その愛らしさに心癒されることでしょう。

尾道の楽しみ


尾道港に到着したら、タクシーでの送迎が用意されており、千光寺山ロープウェイの往復チケットも含まれています。この特典を利用して、尾道市内の観光地を自由に巡ることができるのが嬉しいポイントです。千光寺からの絶景を堪能するのもいいでしょう。

旅行プランには、最低1名様から予約可能で、ひとり旅やカップル、家族連れにも最適です。予約が必要なのは、名古屋等からの競争が予想されることから、早めの申し込みが推奨されています。

料金と予約


料金は、週末の休前日で2人1室のプランが40,000円と、比較的リーズナブルです。また、平日ならば二人で35,000円という嬉しいプライス。お子様料金は別途問い合せが必要ですが、家族での参加にもオススメです。

旅のお供として定番の「美味しいご飯」を楽しめる上に、最高の景色が待っているこのプラン。心に残る旅を、尾道倶楽部とSEA SPICAで体感してみませんか?予約は心理的にも心強い、しっかりしたサポートがあるので安心です。詳細は、瀬戸内海汽船株式会社の公式サイトで確認してみてください。旅の余韻を感じながら、特別なひとときをお楽しみください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

関連リンク

サードペディア百科事典: 尾道倶楽部 SEA SPICA せとうち島たび

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。