概要
ザ・キタノホテル東京が新たにスタートした企画『Kitano Finds Japan』では、日本各地の地元食材に焦点を当て、特に広島の味覚を楽しむことができます。この取り組みは、ホテルのスローガン「For Comfort」に則り、訪れる人々に上質なくつろぎを提供しつつ、地域の魅力を掘り下げることを目的としています。2025年4月1日から5月31日までの期間、ホテル内の各店舗で広島の食材を使った限定メニューが楽しめます。
企画の内容
『Kitano Finds Japan』の第1回は、広島県から選び抜かれた新鮮な食材を使用した料理を展開。メインダイニング「オランジュリー光庵」、オールデイダイニング「ティーラウンジ佳風」、そしてルーフトップバー「キタノアームスラウンジ」の3店舗でそれぞれ異なるメニューが用意されています。
メニュー紹介
オランジュリー光庵
この店舗では、広島の名産である尾道産の春猪とグリーンアスパラガスを使用した料理が楽しめます。メニュー名は『尾道産 春猪とグリーンアスパラガスのロティ 揚げニョッキとニラソース』(3,900円)。しっかりとした栄養を蓄えた春猪は、経験豊かな職人さんの手によって絶妙に熟成され、ジビエの固定観念を覆す一品です。春の訪れを感じさせるアスパラガスや、揚げニョッキとの相性も抜群です。
ティーラウンジ佳風
こちらでは、広島の宝と言える牡蠣を使った『広島県産カキフライ御膳 瀬戸内レモンのタルタルソース』(2,500円)を提供。鮮度が高く肉厚な牡蠣は、広島湾の特異な環境で育まれ、濃厚な旨味が詰まっています。瀬戸内のレモンをたっぷり使ったタルタルソースは、爽やかな酸味を加え、一層軽やかな味わいに仕上がっています。
キタノアームスラウンジ
ルーフトップバーでは、オリジナルカクテル『12』(2,000円)が味わえます。新鮮な瀬戸内レモンを使ったこのカクテルは、インフューズドウイスキーと自家製ハニージンジャーシロップで作られ、別添えのラガヴーリンを加えることで、コクのある味わいに変化します。
開催概要
この特別な企画は、2025年4月1日から5月31日までの期間、ザ・キタノホテル東京の各レストラン及びバーで開催されます。
- - オランジュリー光庵: ランチ12:00~15:00 / ディナー18:00~22:00(L.O.21:00)
- - ティーラウンジ佳風: 営業時間10:00~18:00(L.O. フード17:00 / ドリンク17:30)
- - キタノアームスラウンジ: 18:00~23:00(L.O.フード22:00 / ドリンク22:30)
食を通じて地域に密接に関わるこの企画は、来るべき食文化の発展にも寄与することでしょう。次回の『Kitano Finds Japan』は6月に佐賀県の食材に焦点を当てる予定です。ぜひ、広島の旬の味をこの機会に心ゆくまでお楽しみください。