インバウンド誘致ウェビナー
2025-02-20 16:00:26

地域の魅力を引き出すインバウンド誘致ウェビナー開催!

インバウンド誘致のためのウェビナー開催



2025年度アドベンチャーツーリズム・アカデミーの開講を記念し、一般社団法人日本アドベンチャーツーリズム協議会と株式会社JTB総合研究所は、地域の魅力を活かすインバウンド誘致のノウハウを学べるウェビナーをオンラインで開催します。このウェビナーは、広島と沖縄に焦点を当てたアドベンチャーツーリズムの初めての試みです。地域固有のストーリーをどう活用し、観光資源へと展開するかについて、専門家の実体験を通じて知識を深める貴重な機会となります。

ウェビナーの詳細


日時: 2025年3月5日(水)15時~17時
参加費用: 無料
開催方法: オンライン(Zoomウェビナー)

ウェビナーのプログラム


1. 広島の戦争遺産を巡る自転車を活用したピースツアーの事例
講師:株式会社mint 代表取締役 石飛聡司氏
時間:30分

2. 沖縄の独自文化を活用した生きがいツーリズム考案事例
講師:沖縄JTB株式会社 営業部 トゥイトゥールドウィック氏
時間:30分

3. 座談会
モデレーター:株式会社JTB総合研究所 山下真輝氏
時間:45分

4. アドベンチャーツーリズム・アカデミーについて
時間:10分

このように、地域のストーリーに基づいたプログラムを通じて、インバウンド客誘致のための実践的なノウハウを学ぶことができるに違いありません。特に、戦争遺産をめぐる自転車ツアーや、沖縄の長寿文化を生かした体験プログラムは、地域性を大切にしつつ多彩な可能性を感じさせます。

参加対象者


このウェビナーは、以下のような方々に特におすすめです。
  • - 自地域にインバウンド旅客を誘致したいと考えている自治体の観光課の職員
  • - インバウンド客誘致の打ち手を模索している観光DMO関係者
  • - インバウンドのビジネスを考えている起業家
  • - インバウンド対応のコンテンツ開発に興味がある地域おこしチーム
  • - 行政案件を受注を目指しているコンサルタントや旅行会社の方

申し込み方法


ウェビナーは事前申し込みが必須です。参加希望の方は、3月3日(月)18:00までに申し込みを完了してください。前日までにご登録いただいたメールアドレス宛に接続情報をお送りします。詳細やお申し込みは以下のリンクからご覧ください。

アカデミーの今後


アドベンチャーツーリズム・アカデミーは、2024年度から開始し、多くの参加者に実績と学びを提供しています。また、地域のステークホルダーがより良い体験を生み出せるようなカリキュラムを整え、持続可能な観光促進に寄与する人材を育成する目標を掲げています。今年度はさらに充実した内容を提供予定で、4月からの第2期と10月からの第3期にもぜひご注目ください。

地域の秘めたストーリーを発見し、それを観光コンテンツとして発展させるための第一歩を、このウェビナーで踏み出しましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 広島 沖縄 アドベンチャーツーリズム

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。