自転車神社祭
2025-10-21 16:05:43

のろのろ一本橋大会!自転車神社祭で楽しむ広島の秋の祭り

自転車神社祭 第4回のろのろ一本橋全国大会



広島県尾道市に位置する大山神社は、日本で唯一の自転車神社として知られています。毎年、この神社では自転車関連産業の繁栄を願い、またサイクリストの皆さんの健康や安全を祈って「自転車神社祭」を開催しており、今年もそのイベントがやってくるのです。2025年11月23日(日)、大山神社にて行われる「のろのろ一本橋第4回全国大会」は、ただの自転車イベントではありません。この大会の最大の魅力は、スピードではなく「いかにゆっくり渡るか」を競う点です。

ゆっくりが勝負の鍵!



大会が行われるのは、神社の境内に設けられた8メートルの長さを持つ一本橋です。その幅はわずか25センチ。この狭い板の上を、バランス感覚と集中力を頼りに慎重に進むことが求められます。落ちずに渡りきることが目指されるこの挑戦には、大人も子どもも思わず笑顔になることでしょう。観戦するだけでもドキドキ感が味わえ、参加者の緊張と真剣な様子が周囲を刺激します。初心者やお子さんも大歓迎ですので、ぜひ挑戦してみてください!

豪華賞品が待っている!



大会には異なる部門が設けられており、参加者には賞金や賞品が用意されています。大人の部(中学生以上)は参加費1,000円で、優勝者には5万円、準優勝に3万円、3位には2万円が贈られます。また参加者全員には「自転車キーホルダー」がプレゼントされるので、参加するだけでも素敵な思い出になります。

子どもの部(小学6年生まで)は無料参加で、優勝者には因島水軍ふるさと商品券5,000円分、準優勝には3,000円分、3位には2,000円分が贈られます。

祭りの楽しみはこれだけじゃない!



当日は多彩な催しも予定されています。観戦以外にも、じゃんけん大会や飲食ブース、自転車安全講習等があり、ご家族や友人と楽しい時間を過ごせます。特にじゃんけん大会は参加費500円(高校生以下は無料)で、豪華な因島スイーツが入賞者に進呈される他、参加賞として「はっさく大福」ももらえます。

さらに、サイクルポリスによる自転車安全講習や、グラベルの聖地®コースの走行会も行われ、参加者や観光客は自転車の楽しさや安全について深く学ぶことができるでしょう。

男女年齢問わず、多くの人々にとって楽しい時間となるこのイベント。飲食ブースには、地域の美味しいものが揃い、はっさく大福や特製弁当なども楽しめます。

開催情報



  • - 日時: 2025年11月23日(日)10:30~(小雨決行)
  • - 場所: 大山神社(広島県尾道市因島土生町1424-2)
  • - エントリー締切: 2025年11月20日(木)23:59まで

この秋、ぜひ家族や友人を連れて、自転車神社祭「のろのろ一本橋全国大会」に参加し、忘れられない思い出を作りませんか?


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: 広島イベント 自転車神社祭 のろのろ一本橋

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。