障がい者アート展開
2025-08-14 11:35:19

特別なアートをあなたの手元に。障がい者アーティストの作品をファミマプリントで展開

特別なアートを身近に感じる機会



ファミリーマートでは、障がいのあるアーティストが手がけた作品を全国の店舗で手に入れることができる新たな試みを行います。2025年8月22日(金)から、特定非営利活動法人アートコネクトしずおかが選定した28点のアート作品が「ファミマプリント」のサービスを通じて販売されるので、アートを愛する人にとっては見逃せないチャンスです。

障がい者のアート作品がファミマプリントで登場


この「ファミマプリント」では、L版や2L版の用紙の他、シールとしても楽しめる商品が用意されています。価格は200円から600円と手頃で、気軽にアートを日常に取り入れることができます。さらに、売上の一部は作品の作者に還元されるため、アート購入が直接的な支援にもつながります。ファミリーマートは、地域コミュニティに根差した店舗運営を行い、すべての人が生き生きと活躍できる社会の実現を目指しています。

東海地方初の「ファミマギャラリー」開催


同日に、静岡県内の3店舗ではアート展「ファミマギャラリー」が開催され、障がいのあるアーティストの作品が店内に展示されます。この取り組みは、アートを通じて障がいについての理解を深めることを目的としており、アートの魅力を持つ地域の人々に新たな感動を届けます。

開催店舗と展示期間


  • - 開催期間: 2025年8月22日(金)~2025年10月30日(木)
  • - 展示店舗:
- ファミリーマート大渕久保町店(静岡県富士市)
- ファミリーマート藤枝田中店(静岡県藤枝市)
- ファミリーマート浜松和地町西店(静岡県浜松市)

このギャラリーは、ファミリーマートとアートコネクトしずおかが連携し、地域の活性化を図る取り組みの一環として実施されます。

アートを通じて社会とつながる


アートコネクトしずおかの理事長である森妙子氏は、「すべては誰かの喜びのために」という理念のもと、障がいのある方々の活動を支援しています。このプログラムを通じて、障がいを持つアーティストが自分の作品を通じて社会の一部としての役割を果たすことが期待されます。

このような取り組みは、障がいのある人々がより良く生きるための環境を整え、地域共生社会の形成へとつながることを願っています。今後もファミリーマートは、全国各地でのアート展示をさらに広げ、障がい者の創造性を育む土壌を提供することを目指すとのこと。

参加方法と注意事項


ファミマプリントでのアート販売は2025年10月30日(木)まで行われ、設置店舗は全国約16,300店となります。ただし、一部店舗ではサービスの提供がない場合もあるため、訪れる前に確認しておくと良いでしょう。

この魅力的なアートプロジェクトに参加し、障がい者のアートを楽しみ、支援することができる絶好の機会です。アートを通じて、周囲の人々とともに障がいについての理解を深めていきましょう。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: ファミマ 障がい者アート アートコネクトしずおか

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。