フィリピン人インターン
2025-03-17 16:56:21

フィリピン人大学生インターンシップで宿泊業界の課題を解決!

フィリピン人大学生インターンシッププログラム紹介セミナー



2025年4月2日(水)に、宿泊業界の経営者や採用担当者を対象としたオンラインセミナーが開催されます。このセミナーでは、特に人手不足が深刻化している現在、多言語に対応できるホスピタリティの高いフィリピン人大学生をインターンとして活用する方法が紹介されます。

セミナー開催の背景



近年、インバウンド需要の急増に伴い、宿泊業界において英語を流暢に使用できるスタッフの確保は重要な課題となっています。人手不足や人材の定着に悩む宿泊業者にとって、効果的な人材確保の手段が必要とされています。今回のセミナーは、ICHIGOICHIE CONSULTINGがフィリピンの大学生を対象にしたインターンシッププログラムを提案することで、解決策を見出すことを目的としています。

セミナー内容



セミナーでは、以下のテーマが取り上げられます。

1. インターンシッププログラムの仕組み:フィリピンの宿泊・料飲学部で学ぶ大学生がインターンとしてどのように業務に関与するのか、その仕組みを解説します。
2. 英語力の高い学生の特長と事例:フィリピン人大学生は高い英語力を持ち、その特徴を活かした成功事例を紹介します。
3. 宿泊業界での成功事例:実際にインターンシップを導入した宿泊施設での具体的な業務内容や成功事例を共有します。
4. 採用の流れやサポート体制:プログラムに参加する場合の採用までのステップや、費用、サポート体制について詳細を説明します。
5. 就職ルートの提案:インターン終了後の特定技能制度を活用した就職ルートについても触れます。

参加対象者



このセミナーは、以下のような方々に特におすすめです。
  • - 人手不足や人材の定着でお悩みの宿泊事業の経営者
  • - インバウンド対応でお困りの宿泊事業の担当者
  • - 繁忙期の人手不足に悩むリゾートホテルや旅館、スキー場の経営者
  • - 宿泊施設を顧客に持つ人材紹介会社や監理団体の関係者

セミナー情報



  • - 日時:2025年4月2日(水)14:00〜15:00
  • - 方法:オンライン(Zoom)
  • - 参加費用:無料

多忙な宿泊業界において、人手不足の解消と顧客満足度向上を目指す貴重な機会です。興味がある方は、ぜひお申し込みください。

お申し込みリンク



こちらから申し込みが可能です:セミナー申し込み

ICHIGOICHIE CONSULTINGについて



フィリピンに拠点を置くICHIGOICHIE CONSULTINGは、特定技能分野に特化した人材育成を行っています。これまでに介護や宿泊業界向けの人材育成を実施し、全国へ人材を配置しています。また、フィリピンの大学や専門学校と連携し、学生たちに日本での学びの機会を提供するための環境づくりにも力を入れています。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: フィリピン インターン ホスピタリティ 人材不足

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。