米粉ピザの革命
2025-09-30 15:11:32

広島初の米粉ピザが田万里家に登場!新たな味覚革命

田万里家RICE DONUTの新たな挑戦:米粉ピザ登場



広島県竹原市に位置する田万里家RICE DONUTが、2025年10月4日(土)に新商品の「米粉ピザ」を発表することが決まりました。この発表は、同店が米粉ドーナツ専門店としての実績に続く新たな柱となることが期待されています。米粉ピザは、広島の田んぼから取れた自家製の米粉を使用し、これまで無かった新しい美味しさを提供します。

米粉ドーナツから米粉ピザへ



田万里家は、耕作放棄地を再生するための取り組みを進めてきました。この場所で育てたお米を材料として使うだけでなく、地元の農家から新鮮な食材をトッピングに用いるという、地元とのつながりを大切にした製品作りを行っています。米粉ならではのふんわりとした生地は、外はカリッとし、中はモチモチとした食感が楽しめます。さらに、グルテンフリーでありながら、食べ応えのある一品に仕上がっています。

新しいメニューについて



新商品「米粉ピザ」のメニューは多彩で、下記の5種類が予定されています。
  • - 農村マルゲリータ:自家製トマトソースとモッツァレラを使った王道のマルゲリータ
  • - 季節のオルトラーナ:旬の地元野菜をトッピングしたトマトベースのピザ
  • - 里山きのこビアンカ:濃厚なきのことチーズの味わいが絶妙なピザ
  • - 稔りの蓮根ピザ:地元農家が育てたこだわりの蓮根を贅沢に使用
  • - 山から海を想うしらすピザ:白味噌ソースとしらすで和風に仕上げた個性的な一枚

すべての生地はグルテンフリーで、卵や乳製品も使用していませんが、一部トッピングにはチーズを使用しているため、チーズアレルギーをお持ちの方は注文時にお知らせください。

根底にある想い



田万里家は、人口わずか309人の限界集落である田万里町の再生を目指しています。近年、耕作を行う人が減少し、田んぼの美しさや価値が失われつつある中で、地域の重要な資源を活用した新たなビジネスが誕生したのです。米粉ドーナツを通じて、多くの方々に訪れていただき、地域の魅力を感じてもらえる機会を提供してきました。

ピザの導入は、単なる商品ラインナップの拡張に留まらず、お米の新しい可能性を広げ、地域を再生したいという強い思いから出発しています。代表の井本喜久氏は、ドーナツだけでなく、ピザを通じてさらに多くの人々に“田んぼから生まれる豊かさ”を届けたいと語ります。

地域への貢献



田万里家では、イートインやテイクアウトのオプションを用意し、メニューは数量限定で提供される予定です。生地が無くなり次第、販売終了となるため、早めの来店をお勧めします。地域の方々や観光客にとっての“田舎のごちそう”を提供し、一緒にこの土地の良さを再認識してもらえるような、温かい食文化を育んでいくことを目指しています。

新たな味覚として登場する米粉ピザは、地元の人々と観光客の双方に愛される存在になることでしょう。もっと多くの人に田万里家を訪れてもらい、新米粉ピザの味を楽しんでほしいと願っています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: 広島 田万里家 米粉ピザ

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。