夏の味覚、再登場!
2025-06-11 13:19:24

尾道のしまなみブルワリー、夏限定「超塩レモンサワー」再登場!その魅力とは?

夏の味覚、再び登場!「超塩レモンサワー」



広島県尾道市に拠点を持つクラフトビール会社「しまなみブルワリー」が、待望の夏季限定商品「しまなみ超塩レモンサワー」を6月11日に再販売することが発表されました。この商品は、夏にぴったりの爽やかな味わいと、醸造技術を駆使した新感覚のレモンサワーです。

新感覚のレモンサワーとは?



通常のレモンサワーは蒸留酒と炭酸水を基本に、そこにレモン果汁を加える形ですが、「しまなみ超塩レモンサワー」は、その製造過程が全く異なります。クラフトビールの技術を活用して作られる醸造酒であり、発酵の香りと独特の甘みが楽しめます。また、瀬戸内製の塩を加えたこのレモンサワー、しっかりとした酸味とともに、夏にぴったりの旨味を引き立てています。汗をかいたときにこそ、体に染み入る味わいになること間違いなし。

手に取りやすい350mlのパッケージで、原材料には地元・尾道産のレモンをふんだんに使っています。その新鮮さが感じられる一杯は、まさに地元ならではの贅沢な一品です。価格はオープン価格で、オンラインショップからも購入可能です。

しまなみブルワリーオンラインショップはこちらから

しまなみブルワリーの魅力



「しまなみブルワリー」の創立者、松岡風人氏は、ビール職人の技術を駆使して「雑味のないビール本来のうまさ」を追求しています。そのため、同社の製品は非常に飲みやすく、多くの人々から支持を受けています。また、特徴的なのは、地元尾道への愛着と情熱。松岡氏は自らの経験を基に、地域密着型のビール醸造を行っています。

「しまなみブルワリー」では、特にラガースタイルのクラフトビールに力を入れており、2024年には「ワールド・ビア・アワード」で金賞を受賞するなど、そのクオリティは世界的にも評価されています。これを支えるのは、温度管理にこだわった醸造プロセスと、合成物に頼らない自然な原材料です。

定番商品も見逃せない



「しまなみブルワリー」の定番商品には、名物のストライクピルスナーやファーストラガーがあります。これらは、松岡氏の野球好きが反映されたネーミング。ストライクピルスナーは、その名の通り、ビール本来の味わいを最大限に引きだし、ファーストラガーは1杯目としての完璧な味を追求しています。

最後に



尾道の美しい景観と共に、しまなみブルワリーのクラフトビールやレモンサワーを楽しむことは、暑い夏を乗り越えるための素晴らしい方法です。伝統と創業者の情熱が詰まった「しまなみ超塩レモンサワー」をこの夏、あなたもぜひ味わってみてはいかがでしょうか。きっと、特別なひとときを演出してくれるはずです。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: しまなみブルワリー 超塩レモンサワー 尾道の夏

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。