平和を纏うユニフォーム
2025-01-21 17:53:21

ヒュンメルの新チャリティユニフォーム、平和の思いを纏うデザインに注目

ヒュンメルの新チャリティユニフォーム



デンマークのスポーツブランド、ヒュンメルが新たにチャリティユニフォームを発表しました。このユニフォームは、過去10年間分のピースユニフォームをコラージュしたもので、多様なデザインが織り交ぜられています。予約は1月21日から2月11日まで受け付けており、その販売収益の一部が広島県サッカー協会へ寄付されることになっています。この寄付金は、来る2025年に開催されるU-15世代のピースマッチでの平和学習に活用される予定です。


ヒュンメルの歩みと平和への思い



ヒュンメルは、2015年に被爆70周年を機に、平和を祈念するユニフォームを発表しました。以来、スポーツを通じて平和について考える活動を続けてきました。V・ファーレン長崎とのコラボレーションを経て、広島県や長崎県のU-15世代の選手たちと共に、平和のメッセージを広める取り組みをしています。また、特に印象的なのは、故・谷口稜曄さんとの協働によるピーススニーカーです。このスニーカーも売上の一部が寄付され、被爆者の体験についての講演会が開催されました。


今回のユニフォームは、公式オンラインストア限定で販売されており、デザイン的には12種類のユニフォームをマッシュアップしたものになっています。左肩から右脇にかけてはたすき掛けデザインが施され、平和の思いをつなげる意志が込められています。


著名な活動にも参加



柿田富美枝さんが事務局長を務める長崎被災者協議会も、ヒュンメルの活動を高く評価しています。柿田さんは、ノーベル平和賞を受賞した日本被団協が市民へ核兵器廃絶の大切さを訴えていることや、被爆80年を迎える今年だからこそ、改めて過去の記憶を大切にする必要性を強調しています。


「過去の苦しみが忘れ去られつつあることに恐れを感じています。これを機に、語り手となる子どもたちに期待し、未来の平和に向けて行動することが重要です」という言葉には、ヒュンメルの掲げる「スポーツを通して世界を変える」というビジョンとも共鳴する部分があります。


今回の商品の詳細



ヒュンメルの新しいチャリティユニフォームは、サイズ展開が豊富で、価格は9,900円(税込)です。ユニセックスで、SからXO2までのサイズが揃っています。商品は受注生産のため、配送は4月上旬を予定しています。


詳細や購入に関する情報は、ヒュンメルの公式オンラインストアでご確認ください。平和を願う思いを込めたこのユニフォームを身にまとい、私たちもそのメッセージを広めていきましょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

関連リンク

サードペディア百科事典: ヒュンメル チャリティ ピースユニフォーム

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。