燈の守り人 新キャラ
2025-11-07 11:04:42

全国の灯台を擬人化した『燈の守り人』新キャラ登場!AR体験も楽しめる

人気の『燈の守り人』プロジェクトに新キャラ誕生!



灯台の魅力を独自の視点で掘り下げ、キャラクター化する『燈の守り人』プロジェクト。運営する株式会社ワールドエッグスが発表した通り、新たに4人のキャラクターが登場します。これに伴い、ARデジタルアクリルスタンド付きのブロマイドも販売され、多くのファンの期待が寄せられています。

新たに仲間となる4人の灯台たち


2025年11月9日(日)から仲間入りするのは、北海道小樽市の日和山灯台、神奈川県横須賀市の観音埼灯台、静岡県御前崎市の御前埼灯台、そして高知県室戸市の室戸岬灯台の4人です。これらの新キャラクターたちは、いずれも自然の美しさと歴史を背負った灯台たち。ファンにとっては待望の新メンバーとなります。

ARデジタルアクスタの魅力


新しいARデジタルアクスタは、FanTopアプリのAR機能を利用して、実際の風景にキャラクターを投影することができます。これにより、自分の好きな場所で『守り人』たちと共に思い出の一枚を作ることが可能になります。特に旅先では、彼らと一緒に写真を撮ることで、より特別な瞬間を体験できることでしょう。

旅する灯台パフェ展も開催中


今回新たなキャラクターたちは、同時に開催される「旅する灯台パフェ展」にも登場しています。展覧会は2025年11月1日(土)から11月8日(土)まで開催され、パフェスタイルの作品が展示されています。訪れることで、灯台の新たな魅力を感じることができるでしょう。

購入方法とイベント情報


今回のARデジタルアクスタとブロマイドは、全国のコンビニエンスストア(ファミリーマート、ローソン、ミニストップ、ポプラなど)で購入可能です。価格は各500円(税込)で、2025年11月9日(日)から12月31日(水)までの販売となります。

ブロマイドの購入時には、マルチコピー機にコンテンツ番号を入力する方式で、簡単に手に入れることができます。さらに、神威岬灯台のブロマイドは、特別に中井和哉さんのボイスが付いており、こちらも人気が集まっています。

燈の守り人プロジェクトの魅力


『燈の守り人』はただのキャラクター化にとどまらず、灯台そのものの歴史や文化を物語として深く掘り下げています。各地の灯台を背景にしたオリジナルキャラクターたちは、実際のエピソードに基づいて創作されており、声優陣も豪華です。公式サイトでは、これらのキャラクターやストーリーについての情報も随時更新されています。

公式情報と今後の展開


今後の展開として、ボイスドラマや4コマ漫画、音声ガイドなど多様なコンテンツが企画されています。地域連携やイベントも予定されており、灯台ファンにとっては見逃せない機会が続々と登場します。
詳しくは公式サイトや公式Xをチェックして、最新情報をキャッチしてください!

公式サイトはこちら
公式Xはこちら

灯台の歴史や文化に触れながら、あなたも『燈の守り人』の仲間となってみませんか?新たな物語が、あなたを待っています。

まとめ


AR体験とともに新しいキャラクターが加わることで、『燈の守り人』プロジェクトがさらに盛り上がります。灯台ファンはもちろん、さまざまな人々にこの魅力を広めていける新たな扉が開かれています。この機会にぜひチェックしてみてください!


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 燈の守り人 ARデジタルアクスタ 灯台グッズ

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。