春の味わいが詰まった「長崎ちゃんめん」の春フェア
西日本を中心に展開する「長崎ちゃんめん」では、3月6日から春限定メニューが登場します。新たな春の訪れを感じられる食材をふんだんに使ったラインナップを、ぜひ味わいに訪れてみてください。春フェアでのおすすめメニューは2種類。ひとつが「海の幸を堪能できる春ちゃんめん」、もうひとつは「本場の味、チキン南蛮」です。
あさりとはまぐりと海老の春ちゃんめん
まずご紹介したいのが「春ちゃんめん」です。890円(税込979円)で味わえるこの一品は、あさり、はまぐり、海老と春の野菜が贅沢に盛り込まれています。あさりは食べ応えがあり、はまぐりはお祝いの席には欠かせない縁起の良い食材。さらに、新鮮なアスパラガスが彩りを添え、春らしさを演出します。この春ちゃんめんのスープにはあさりのエキスが使用されており、旨味とコクを存分に楽しめます。特に、今年は海老の増量サービスもあるので、海の幸を心ゆくまで堪能できます。
ジューシーなチキン南蛮定食
次にご紹介するのが「チキン南蛮」です。990円(税込1,089円)でご提供されるこの定食は、カリッと揚げられた鶏のモモ肉に、本場宮崎の甘酸っぱいタレが絶妙に絡んでいます。お好みで自家製タルタルソースをかけて、より濃厚な味わいを楽しむことができます。加えて、ライスとスープが付いているので、もう一品大満足のボリューム感があります。さらに、チキン南蛮を単品で楽しむこともでき、3個530円(税込583円)、5個830円(税込913円)で販売されています。お酒のおつまみとしても最適です。
野菜たっぷり&安心安全な素材
「長崎ちゃんめん」は、野菜たっぷりの健康的な一杯を提供しています。使用する野菜は、キャベツやもやし、玉ねぎ、人参、木耳など多彩で、総重量は約380gにもなります。これは、成人が1日に必要とする野菜の摂取量をほぼ満たす数字です。さらに、国産の新鮮なキャベツともやしを使用し、安心して食べられるメニューを心がけています。
自社工場で作る安心の生麺とスープ
「長崎ちゃんめん」の麺は独自の工場で製造されており、毎日新鮮なものを提供しています。小麦粉には山口県産の「せときらら」を使用しており、弾力のある食感を実現しています。また、スープは数十年の歴史を誇るこだわりの一品で、丸鶏と豚骨を使用し、野菜や魚介の旨味が溶け込んだ深い味わいが特徴です。
「長崎ちゃんめん」について
「長崎ちゃんめん」は1971年に第一号店をオープンして以来、東海地方へと展開を広げてきた人気店です。定番のちゃんぽんとラーメンの良いとこ取りをした商品で、ボリューム満点の具材とコシのある生麺が評判です。
春フェアの期間
この春フェアの期間は、令和7年3月6日から4月30日まで。ぜひこの機会に「長崎ちゃんめん」の限定メニューをお楽しみください。皆様のお越しを心よりお待ちしております。詳細情報や店舗一覧は公式HPをご確認ください。