新たな食の拠点
2025-08-27 14:45:31

広島初のシェア型フードホール『reDine 広島』が誕生します!

広島初のシェア型フードホール『reDine 広島』の開業



2025年11月1日(土)、広島の基町クレド・パセーラに新たな飲食スポット、『reDine 広島』がオープンします。これは株式会社favyが手掛けるシェア型フードホールで、中国地方では初めての展開となります。アストラムラインの県庁前駅から直結という利便性を持つこの施設は、オフィスワーカーや観光客、地元の方々に親しまれる場を目指しています。

リラックスした時間を提供するシェア型フードホール



『reDine 広島』の最大の特色は、客席で全ての注文・決済を完結できる点です。通常のフードホールでは、料理をカウンターに取りに行ったり、食器を返却したりする必要がありますが、こちらではその手間が省けます。各店舗ごとに支払いをする必要もなく、まるで自宅で食事をするかのようにリラックスした時間を過ごすことが可能です。

  • - 名称: reDine 広島(リダイン ヒロシマ)
  • - 住所: 広島県広島市中区基町6‐78 基町クレド・パセーラ 6階
  • - オープン予定日: 2025年11月1日(土)
  • - 席数: 250席(予定)
  • - 定休日: なし(施設に準じます)
  • - 公式サイト: reDine 広島公式サイト

バラエティに富んだ店舗



『reDine 広島』では、広島初出店の店舗を中心に、約10店舗の飲食店が出店予定です。これにより、近隣のオフィスワーカーと観光客、それぞれのニーズに応えられるよう、多岐にわたるジャンルのお料理を用意しています。現在確認されている店舗は以下の通りです。

  • - ORIGAMI
「背徳スイーツ」として知られる、ハイカロリーなスイーツが特徴の新店舗。お芋やバターにこだわり、ベビーカステラやクレープなども楽しめます。

  • - TAN TAN
Z世代に人気の麻辣湯専門店で、具材をカスタマイズできる楽しさと本格的な中華料理を提供します。

  • - marimari
韓国からやってきたトレンドスイーツを楽しめる店舗で、クロッフルやグリークヨーグルトが人気です。

これからも新たな飲食店が続々とオープンする予定で、ハイレベルな飲食体験が広がります。

飲食開業を夢見る人々へ



さらに、フードホールが提供する魅力的なサポートも特筆すべき点です。初期費用がわずか20万円で、あなた自身のお店を出すチャンスを提供しています。『reDine 広島』への出店を希望する方には、favyが積極的にサポートし、全国の他のフードホールへの出店も視野に入れられます。


この機会に、新たな飲食のプラットフォームを利用して、挑戦する飲食人の夢を実現してみてはいかがでしょうか。広島にこの新しい食の拠点が加わることによって、地域の飲食文化がさらに発展していくことを期待しています。これからの『reDine 広島』の進展から目が離せません。

favy会社について



株式会社favyは2015年に設立され、東京都新宿区に本社を構える企業です。シェア型フードホールや横丁の運営、モバイルオーダーシステムなどを手掛けており、飲食業界の新しい形を模索しています。詳細は公式サイトをご覧ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 広島 フードホール reDine

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。